スナップえんどうとちくわの白だし炒め

まめこ1204 @cook_40095550
白だしはホントに万能調味料♡
炒め物にもオススメです!
このレシピの生い立ち
塩コショウで食べることが多かったスナップえんどう。竹輪と合わせて和風に仕上げたくて。
スナップえんどうとちくわの白だし炒め
白だしはホントに万能調味料♡
炒め物にもオススメです!
このレシピの生い立ち
塩コショウで食べることが多かったスナップえんどう。竹輪と合わせて和風に仕上げたくて。
作り方
- 1
スナップえんどうは洗って筋を取ります。
ちくわは小さめの乱切りにします。 - 2
フライパンにサラダ油を熱してスナップえんどうを炒めます。全体に油が回ると綺麗な緑色になります。中火で2~3分炒めます。
- 3
竹輪を加えて、竹輪に軽く焼き色がつくくらいまで炒めます。
白だし、みりんを加えたら強火にして全体に回るように炒めます。
コツ・ポイント
ありません。
筋はきちんととはないと食べる時邪魔です(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆簡単副菜♪ちくわと大葉の絶品炒め☆ ☆簡単副菜♪ちくわと大葉の絶品炒め☆
白だしであっさり♪大葉が香って美味しい副菜。ササっと時短な炒め物なのでお弁当やちょっとしたおつまみにもオススメです☆ ☆S家の食卓☆ -
-
スナップエンドウとちくわのオイマヨ炒め スナップエンドウとちくわのオイマヨ炒め
マヨネーズとオイスターソースでコクのある炒め物です。値段も安くて節約に持って来い(笑)H26.3.1 35個目話題入り りゅう・しょうママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20210528