小さなシュトーレン

ちょこばん @cook_40030526
シュトーレンを自分好みに。
イースト無しですぐできます。
このレシピの生い立ち
イーストのパンタイプのシュトーレンより
お菓子タイプが好き。
だけど中種作るのも大変で面倒。
簡単楽ちん3時間で出来ます。
パウンドケーキとクッキーの間くらいの食感。
イースト無しのカリッとシットリ♪
小さなシュトーレン
シュトーレンを自分好みに。
イースト無しですぐできます。
このレシピの生い立ち
イーストのパンタイプのシュトーレンより
お菓子タイプが好き。
だけど中種作るのも大変で面倒。
簡単楽ちん3時間で出来ます。
パウンドケーキとクッキーの間くらいの食感。
イースト無しのカリッとシットリ♪
作り方
- 1
バターと卵を常温にする。
バターをホイッパーでクリーム状にし砂糖をすり混ぜる。 - 2
卵を溶き数回に分けて混ぜ入れる。
小麦粉とアーモンドプードルをふるって入れる。 - 3
木べらで全体が混ざったらドライフルーツを入れて混ぜる。次にナッツ類を入れて混ぜる。
- 4
生地を3等分してラップを使って包みながら棒状に成型すると手が汚れなく簡単。クッキングシートを敷いた鉄板に置く。
- 5
カットしやすい用に長方形にしました。真ん中にちょっと凹みを付けてみた。
- 6
170℃で30分焼成
6本にした写真です。焼き上がったらラム酒・溶かしバターの順に全面にハケで塗る。
- 7
冷めたら砂糖をまぶす。(粉砂糖を袋に入れた中で割れないように動かす)
- 8
コツ・ポイント
自分用のレシピでドライフルーツ1kg
買うので500gで計算してます。
小さいので、粉砂糖を付けるのに
ビニール袋に入れて付けるから楽。
割れないように注意してね。
うめはらのフルーツミックスを使います。
子供用にはラム酒塗りません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
GF☆米粉のシュトーレン風パウンドケーキ GF☆米粉のシュトーレン風パウンドケーキ
小麦粉ではなく、米粉でシュトーレンが作ってみたくて。イースト不使用なのでシュトーレン風。 miyan's kitchen -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20210987