栄養満点☆郷土料理☆具雑煮

テンテン☆
テンテン☆ @Ayamakoto1

長崎県島原市の郷土料理の具雑煮!栄養満点ボリューム満点!体がとっても温まる具雑煮!寒い季節にぴったり!
このレシピの生い立ち
長崎島原の郷土料理の姫松屋の具雑煮をお家でも簡単に作ってみたくて!少々アレンジして!

栄養満点☆郷土料理☆具雑煮

長崎県島原市の郷土料理の具雑煮!栄養満点ボリューム満点!体がとっても温まる具雑煮!寒い季節にぴったり!
このレシピの生い立ち
長崎島原の郷土料理の姫松屋の具雑煮をお家でも簡単に作ってみたくて!少々アレンジして!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 半分
  2. ごぼう 10㎝
  3. 人参 半分
  4. 大根 5㎝
  5. 小松菜白菜 すこし
  6. 高野豆腐 1ケ
  7. 1個
  8. 板つけかまぼこ 半分
  9. 5カップ
  10. ★醤油、みりん、酒 各大さじ1
  11. ★顆粒だし 小さじ1
  12. ★薄口醤油 小さじ2
  13. ★塩 3〜4つまみ
  14. お餅 お好みで!

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を1㎝くらいに細かく切り、人参と大根は皮を剥きいちょう切りにし、ごぼうは皮を綺麗に削ぎ縦半分に切って斜め切りに!

  2. 2

    小松菜は3〜4㎝に切ります。高野豆腐をお湯で戻し半分にきり1㎝幅に切ります。板つけかまぼこは薄く切って下さい。白菜でも!

  3. 3

    卵を割りときます。フライパンに油をしき薄焼き卵を作ります。高野豆腐と同じくらいの1㎝幅に切ります。

  4. 4

    鍋に水を入れて火にかけ沸騰したら①の野菜と鶏肉を入れ蓋をして大根が柔らかくなるまで火にかけます。途中アクを取ります。

  5. 5

    次に小松菜、かまぼこ、高野豆腐、薄焼き玉子を加え5分ほどグツグツ!

  6. 6

    ★の調味料を入れます。最後にお餅を入れお餅が柔らかくなったら火を消して器に盛り付け出来上がり!

コツ・ポイント

是非薄焼き玉子を入れて作ってみて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
テンテン☆
テンテン☆ @Ayamakoto1
に公開
みんなの喜ぶ顔が見れるから♪♪毎日料理が楽しめます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ