正月フライパンで作る一人分の田作り

やこちゃんのレシピ @cook_40285776
フライパンでかたくちいわしをから煎りしてからフライパンで作るタイプの田作りです。
このレシピの生い立ち
西暦2000年位に最初は料理本見て目分量で適当に作っていたけれど、久しぶりに作って一人分の材料と計量にこだわり、実験した結果、分量を割り出しました。なのでこの田作りは私の味です。
西友でかたくちいわしは50gramパックで売っています。
正月フライパンで作る一人分の田作り
フライパンでかたくちいわしをから煎りしてからフライパンで作るタイプの田作りです。
このレシピの生い立ち
西暦2000年位に最初は料理本見て目分量で適当に作っていたけれど、久しぶりに作って一人分の材料と計量にこだわり、実験した結果、分量を割り出しました。なのでこの田作りは私の味です。
西友でかたくちいわしは50gramパックで売っています。
作り方
- 1
かたくちいわしをフライパンでから煎りする。
かたくちいわしは小さめの物を使用(私はみなさまのお墨付きを使いました)。 - 2
から煎りしたかたくちいわしをさらに加熱しながら砂糖を入れて、水を入れて、少しカラメル状態にする。
- 3
醤油を入れてさらに加熱して、柔らかい飴状態にしたらガス火を止める。
- 4
皿に盛り付けてから、白ごまをふって見栄え良くする。
コツ・ポイント
かたくちいわしはしっかりから煎りしてから、砂糖と水でカラメル状態になってから醤油を入れる。
飴がかたすぎるとお皿にくっつくから柔らかめに作る。
水を入れすぎると飴にならないし、醤油をあとから入れないとかたまりにくいし、焦げやすい。
似たレシピ
-
-
-
-
レンジで簡単♫ ごまめ(田作り) レンジで簡単♫ ごまめ(田作り)
正月じゃなくてもごまめが食べたい。レンジで下準備するので、本当にあっという間にできます。甘めにすれば子供も喜んで食べます ぼびあばー -
簡単美味しい☆カリカリたつくり 簡単美味しい☆カリカリたつくり
簡単で美味しく手軽にカルシウムがとれる♫♬♫ 食べ始めるとカリポリ止まらなくなります☆ 子供のおやつに・ビールのおつまみなんでもイケちゃいます。ミルで荒めに砕けばふりかけにもなります kazuyuki♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20211684