鶏肉のまさご揚げ
豆腐を使うのでボリュームが出ます。とにかくおいしくて、子どもも大人も大好きです!
このレシピの生い立ち
昔、友だちが教えてくれました
作り方
- 1
豆腐は水切りをする。にんじんと玉ねぎはみじん切り、三つ葉は1センチの長さに切る
- 2
ボウルに①の材料とひき肉、卵、ちりめんじゃこ、たねの調味料を入れてよく練る
- 3
サラダ油を低温に設定する(165℃〜170℃)。②のたねを小判形にする。たねがゆるいのでまとめにくいですが、慌てずに。
- 4
片栗粉に転がしてから揚げる。表面が固まるまではいじらない。両面がこんがりとしたら油から引き上げる
- 5
小鍋にあんの材料を入れて中火で煮立てる。煮立ったら水溶き片栗粉(分量外)でとろみをつける
コツ・ポイント
丸める時に平たくします。まとめにくいかと思いますが、少し崩れた形もご愛嬌です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ひじき入りヘルシーテリヤキ豆腐ハンバーグ ひじき入りヘルシーテリヤキ豆腐ハンバーグ
お肉より豆腐のほうが多い、かなりヘルシーなハンバーグ。みんなの大好きな照り焼きで、大人も子供も大満足です。 のりのマンマ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20211856