牛肉と根菜の混ぜご飯
牛肉のうま味でご飯がおいしくなります。子どもから大人まで大好きな味です。
このレシピの生い立ち
牛肉を使った混ぜご飯を作りたくて。
作り方
- 1
干ししいたけは水で戻しておく。米は洗ってざるにあげ、30分~1時間置く。炊飯器に米と水600ccを入れ、普通に炊く。
- 2
干ししいたけ、にんじんは細切り、ごぼうはささがきにして水にさらす。れんこんは薄くいちょう切りにし、水にさらす。
- 3
調味料をボウルに合わせ、牛肉を1センチ幅に切ったものを入れて下味をつける。
- 4
熱したフライパンにサラダ油を入れて、③の牛肉を炒める。肉の色が変わったら、②の野菜類を全部入れて炒める。
- 5
④に牛肉のつけ汁を入れて、汁けがなくなるまで煮詰める。
- 6
⑤の汁けをきって、ご飯に混ぜ込み、蓋をして5分ほど蒸らす。(味をみて煮汁を足す)
- 7
茶碗によそい、刻みのりを飾る。
コツ・ポイント
具材とご飯を混ぜた後、味が薄かったら煮汁を足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
生姜たっぷり 『牛肉とごぼうの混ぜご飯』 生姜たっぷり 『牛肉とごぼうの混ぜご飯』
牛肉とごぼうは相性ばつぐん。生姜をたっぷり入れた大人の味です。冷めても美味しいので、お弁当やおもてなしにも♪ ベルラッキー -
塩飯(牛肉の混ぜご飯) 塩飯(牛肉の混ぜご飯)
ダーリンの実家のお母さんに教えてもらったレシピです。私なりに少しアレンジも加えてみました。昔ながらの懐かし~い、みんなの好きな味です。冷めてもおいしいよ~♪ caocao -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19873713