イワシの蒲焼
味付けがとっても簡単なイワシの蒲焼です。
このレシピの生い立ち
新鮮なイワシが手に入ったので、蒲焼にしてみました。
作り方
- 1
イワシのウロコを落とす。
イワシは弱いので、優しく丁寧に落とす。 - 2
綺麗に落とせました。
- 3
上から…
ヒレの下からと、腹に包丁を入れて、頭と内臓を取る。
骨に指を沿わせるように中骨を取る。
腹骨を切り落とす。 - 4
こんな感じの開きにします。
- 5
両面に小麦粉をふるう。
- 6
フライパンに油を敷き、イワシの身から焼く。(蓋をして蒸し焼き)
- 7
周りが白っぽくなり、身に焼き色がついたら、裏返して皮の方も焼く。
- 8
1分ほど焼いたら、調味料をかけて火を止め、フライパンを回しながら味を絡める。
お皿に盛り付け、白髪ネギを散らしたら完成〜
コツ・ポイント
イワシの身はとってもデリケートなので、あまり力を入れずに扱う。
蒲焼の味付けは甘めが好きなので、おっかぁのつゆにハチミツを加えました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20212197