ストウブde牛すじのスープ~コムタン風

ストウブで煮込んだ牛すじのスープは濃厚で絶品♪
本物のコムタンの様に楽しめます♡
クッパにも是非…^^
このレシピの生い立ち
ストウブならではの『一切水を足さないで出来た牛すじの出汁』は本当濃厚です。
これを1番ダイレクトに楽しめるのはシンプルスープなのでアップさせて頂きました。
牛骨スープやテールスープ同様これ系大好きなんです^^;;
ストウブde牛すじのスープ~コムタン風
ストウブで煮込んだ牛すじのスープは濃厚で絶品♪
本物のコムタンの様に楽しめます♡
クッパにも是非…^^
このレシピの生い立ち
ストウブならではの『一切水を足さないで出来た牛すじの出汁』は本当濃厚です。
これを1番ダイレクトに楽しめるのはシンプルスープなのでアップさせて頂きました。
牛骨スープやテールスープ同様これ系大好きなんです^^;;
作り方
- 1
《材料Aのニンニクと生姜》は記載した様に準備して、『ダシ濾し袋や茶漉し袋』に入れておく。
- 2
私は使い捨ての『お茶パック』を使用しています。
袋が無い場合は《ニンニク/生姜》を擦るか細かく切って(3)に入れて下さい - 3
ストウブに《(1)と残りの材料A》を入れて《中火》にかける。
沸騰したら蓋をして《弱火(コンロのツマミは1番弱)》にする - 4
そのまま『30分』加熱する。
*出来るだけ『1番火力が弱いコンロ』を使用するのがお奨めです。 - 5
(4)が30分経過したら鍋蓋を開けて《材料B》を入れる。
火加減は《中火》にして再沸騰したら再び鍋蓋をします。 - 6
(5)の火加減を再び《弱火(コンロのツマミは1番弱)》にする。
そのまま『15分』加熱します。 - 7
15分経過したら火からおろす。
そのまま『30分~』放置して余熱で熱を入れ、全体の味と香りを馴染ませます。 - 8
(7)が30分~経過したら《材料Aの白葱の青い部分》を取り除く。
再び火にかけて《材料C》で好みの味に調えます。 - 9
(8)が沸騰したら器によそって《材料D》を散らす。
最後に《黒コショウ》を挽いて出来上がりです^^ - 10
ストウブの恩恵…♬
牛骨を煮込んでなくても、一切水を足さずに出来た濃厚スープはコクがあります^^ - 11
コラーゲンたっぷりの白濁スープにトロットロの牛すじは最高です。
お肌は艶ピカに♡
クッパも凄くお奨めですので是非^^ - 12
【ダシダについて】
《牛すじのスープ》はID20426778での『水の量:牛すじの量の比率』によってコクが変わります。 - 13
まずは《塩コショウ》だけで味を調えてみて、必要ならば《ダシダ》で助けてあげる様にして下さい。
- 14
ID18847438は『ストウブ使用の牛骨スープレシピ』です。
お店に負けない本格コムタンはこちらで是非… - 15
ID19330426は《ストウブ使用の本格テールスープレシピ》です。
こちらとってもお奨めです^^ - 16
ID20210848は《万能コチュジャン系クッパのベース》です。
こちらも是非...
コツ・ポイント
*とても簡単ですが《火加減と時間》は気をつけて下さい。
*ダシダを使用する場合は、くれぐれも入れすぎに注意して下さい。
折角の天然の出汁の良さが台無しになってしまいます。
似たレシピ
-
ストウブ【staub】deテールスープ ストウブ【staub】deテールスープ
ストウブ鍋で一切水を足さずに煮込んだ濃厚テールスープです^^シンプルで本格的な美味しさ...身も心もあったまります♡ *ai* -
-
牛すじで!朝日グリルオックステールスープ 牛すじで!朝日グリルオックステールスープ
ハワイの名物「朝日グリルのオックステールスープ」。安価な牛すじを使って、オックステール風のスープになります!農家のキッチン
-
-
煮込まなくてもコクばっちりの牛すじスープ 煮込まなくてもコクばっちりの牛すじスープ
ご飯を入れたり、うどん、春雨もおすすめです!韓国の牛スープみたいに煮込んだ白いスープはコクがあっておいしいですよね。 Pileさん -
牛すじの韓国風スープ(コムタン風?) 牛すじの韓国風スープ(コムタン風?)
牛すじを使った塩味のスープです、クッパにしても^ ^野菜もたくさん入れて,蒸し暑い梅雨も夏の暑さも吹き飛ばしましょう! Jasmingreenleaf -
牛筋を煮込み後のコク旨すぎる牛スープ雑炊 牛筋を煮込み後のコク旨すぎる牛スープ雑炊
初めてしっかり牛筋からじっくり煮込んで。そこでできたスープに目からうろこ!こってり大好きなCocoが醤油さえ加えず飲んだCoffeeCoco
-
-
-
美味しい!牛すじとキクラゲのスープ 美味しい!牛すじとキクラゲのスープ
キクラゲと牛すじを消費したくて作ったスープです。さっぱりしているスープです。牛すじ使ってるので、食べ応えありますよ! 女将SAYAさん
その他のレシピ