こんにゃくとワカメの炒め物

ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634

あともう一品、そんな時にすぐにできます
このレシピの生い立ち
こんにゃくの炒り煮からスピードアップさせて出来ました。
たくあん入れたら食感もよく、更にこんにゃくの塩気が補われて一石二鳥でした。

こんにゃくとワカメの炒め物

あともう一品、そんな時にすぐにできます
このレシピの生い立ち
こんにゃくの炒り煮からスピードアップさせて出来ました。
たくあん入れたら食感もよく、更にこんにゃくの塩気が補われて一石二鳥でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. つきこんにゃく 1袋
  2. 塩蔵ワカメ 20g
  3. たくわん 少々
  4. めんつゆ(2倍濃縮) 大1
  5. 大1
  6. 醤油 小1/2
  7. 炒りゴマ 少々

作り方

  1. 1

    つきこんにゃくを洗い、3~4センチにざく切りする。

  2. 2

    ワカメの塩を洗い流し5分ほど水につけて少し戻した後、切って水気をしぼる。

  3. 3

    たくわんも3センチほどの長さで細切り。

  4. 4

    鍋にこんにゃくを入れて乾煎りする。水分をしっかり飛ばす。

  5. 5

    水で薄めた麺つゆと醤油を入れて、こんにゃくがそれを吸うまで煮含める。

  6. 6

    切ったワカメを加えてさっと炒め合わせ、たくあんを加えてすぐに火を止める。

  7. 7

    お皿に盛りつけたら炒りごまをかける。

コツ・ポイント

こんにゃくはしっかり乾煎りします。
ワカメは戻し過ぎずコリコリ感あるように。
たくあんとワカメの塩気を考慮して醤油を加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634
に公開
無理なく手に入る季節の食材を中心に使い 自分が食べたいものが美味しいもの。と身勝手モットーに台所に立ちます。多くは計量なし、目分量と味覚センサーのいい加減な私的な備忘録になってます。
もっと読む

似たレシピ