冬瓜の煮物(透析食)

偕行会グループ
偕行会グループ @cook_kaikoukai

栄養量
エネルギー:24kcal
たんぱく質:3.3g
カリウム:133mg
リン:55mg
食塩相当量:0.5g
このレシピの生い立ち
ぜひお試しください!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. とうがん 40g
  2. えび 15g
  3. かつおだし 30g
  4. しょうゆ 1.5g(小1/4)
  5. みりん 1.5g(小1/4)
  6. 0.1g(ミニ1/10)

作り方

  1. 1

    とうがんは皮と種をとり、一口大に切り、茹でこぼす。えびは解凍しておく。

  2. 2

    鍋にだしを入れ沸騰したらえびを入れさっと煮る。

  3. 3

    2のえびを一旦取り出し、そのままとうがんを加えてだし煮し、調味料を入れ、煮つめる。

  4. 4

    3に2のえびを戻し、さっと煮て皿にもりつける。

コツ・ポイント

☆煮汁が多く残ったままでは、味が薄くなってしまいます。とうがんにしっかり味がつくようにある程度煮詰めましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

偕行会グループ
偕行会グループ @cook_kaikoukai
に公開
偕行会グループは病院・透析クリニック・画像診断施設・介護施設を運営するグループです。各施設に所属する管理栄養士が透析食や腎臓病食、健康食のレシピを定期的に投稿しています!1,000品以上のレシピを公開しており、手軽に作れるものばかりなので、是非試してみて下さい★偕行会グループコーポレートサイトはこちらからhttps://www.kaikou.or.jp/
もっと読む

似たレシピ