加賀揚まん

スギヨ
スギヨ @cook_40063850

服部栄養専門学校監修ハッピーレシピ♪
ほんのり甘いまんじゅうの生地と
加賀揚のあんがベストマッチ!
このレシピの生い立ち
寒い冬にはほかほかな加賀揚まんがぴったり!
加賀揚にはキャベツや玉ねぎなどたくさんの野菜が含まれているので、中の具は加賀揚だけで作れちゃう♪
お子さんやお友達と一緒につくってハフハフしませんか??

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 生地
  2. バター(常温) 10g
  3. 砂糖 40g
  4. 小さじ1/4
  5. 1/2
  6. 牛乳 70g
  7. 小麦粉 180g
  8. ベーキングパウダー 10g
  9. 加賀揚 2パック
  10. しょうが(みじん切り) 小さじ1
  11. A
  12. 大さじ1
  13. しょう油 小さじ1
  14. 砂糖 小さじ1/2
  15. 胡椒 少々
  16. だし 2/1カップ
  17. ごま 10ml
  18. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    今回は「加賀揚」を使います。

  2. 2

    加賀揚を1cm角に切る。Aはボウルに入れ、よく混ぜ合わせておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、生姜を炒める。

  4. 4

    香りがしてきたら加賀揚、調味料(A)を加え、水溶き片栗粉でとろみを付けて、冷ます。

  5. 5

    ボウルにバターを入れ、木杓子でなめらかになるまで混ぜる。

  6. 6

    手順4に砂糖、塩、卵、牛乳の順に加え、よく混ざったら、ふるった粉類を加え、生地をひとまとめにする。

  7. 7

    生地を8等分にして丸め、手で伸ばし(2)の具を包み形を整え、蒸し器で10〜12分ほど中火で蒸す。

コツ・ポイント

生地をつくるときは、砂糖→塩→卵→牛乳の順番を守るのがコツ!!最後に粉類を加えることでふんわりもちっとした生地ができあがります♪
具を包む時は少なめにいれると包みやすいですよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

スギヨ
スギヨ @cook_40063850
に公開
食の歴史を変えた「カニカマ」の元祖スギヨスギヨは魚肉練り製品を中心とした水産加工メーカーです。昭和47年に世界で初めてカニカマを誕生させ、食品業界に革命を起こしました。常に業界を一歩リードし、“技術のスギヨ” “珍味のスギヨ”と言われています。食の安心、安全のために万全を尽くし、ヘルシー&ハッピーな商品の開発に取り組んでいます。https://www.sugiyo.co.jp/
もっと読む

似たレシピ