減塩効果!お鍋の出汁に干しえのき

まるピメ子 @cook_40069016
天日干しで、えのきの旨みも栄養もアップ⤴ストック食材に最適♬えのきの出汁がお鍋や汁物に沁みわたる〜♡ダイエット効果も!
このレシピの生い立ち
自称、健康オタクの私は、テレビで体に良いとやっていたら、すぐに試してみちゃいます(^^ゞ何年か前に、テレビで見て、干しえのきを作ってから、これはもう、私の中で大ヒット!その美味しさにハマりました⤴汁物やお鍋なんかにいい味出します(≧▽≦)!
減塩効果!お鍋の出汁に干しえのき
天日干しで、えのきの旨みも栄養もアップ⤴ストック食材に最適♬えのきの出汁がお鍋や汁物に沁みわたる〜♡ダイエット効果も!
このレシピの生い立ち
自称、健康オタクの私は、テレビで体に良いとやっていたら、すぐに試してみちゃいます(^^ゞ何年か前に、テレビで見て、干しえのきを作ってから、これはもう、私の中で大ヒット!その美味しさにハマりました⤴汁物やお鍋なんかにいい味出します(≧▽≦)!
作り方
- 1
石づきを取り、えのきを手で割いていく。
- 2
網や、籠など、干せるものに、バラして入れる。
- 3
庭や、ベランダなど日の当たる所で、2・3日天日干しにしておけば、干しえのきの出来上がり♪
- 4
出来た干しえのきは、保存袋に入れて常温で三週間程、保存できます(^^♪
- 5
味噌汁に入れると、いい旨みがたっぷりでます(≧▽≦)(ID : 20357796)
- 6
10/5 ←ⅠD番号追加しました。よかったら見てね♪ 10/16 タイトル改正しました。
コツ・ポイント
夏場などは、保存袋に乾燥剤を一緒にいれておくのをおススメします。天日に2・3時間あてるだけで、旨みや、ビタミンDまで増えるのが嬉しい限り♪干しえのきの、エノキダケリノール酸が、内臓脂肪を減少させると言われているので、一石三鳥!(^^)!
似たレシピ
-
お鍋に♪ひとくちサイズのえのき豚 お鍋に♪ひとくちサイズのえのき豚
お鍋に入れるえのき豚、いつもはえのき長めで作ってましたが、噛みにくかったので、ひとくちサイズにしてみたらパクパク食べやすくなりました^ ^ cookbambi♡ -
カレー干し鮭と乾燥食材でブイヤベース風鍋 カレー干し鮭と乾燥食材でブイヤベース風鍋
テレビ「梅沢富美男のズバッと聞きます!」にて、森公美子さんが鮭のブイヤベース風鍋を紹介されたので、乾燥食材で作りました! ウミダスジャパン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20213698