肉団子の甘酢あん

クック4X9AU4☆
クック4X9AU4☆ @cook_40096354

おかずにもおつまみにもなる肉団子の甘酢あんかけです
このレシピの生い立ち
冷凍の市販の肉団子を使って簡単にできる甘酢あんかけ
揚げなくて解凍してそのままでも大丈夫ですが揚げた方が美味しく出来ます
肉団子の代わりに豚唐揚げなら酢豚、鶏唐揚げなら酢鶏に甘酢あんは応用が利くと思います

肉団子の甘酢あん

おかずにもおつまみにもなる肉団子の甘酢あんかけです
このレシピの生い立ち
冷凍の市販の肉団子を使って簡単にできる甘酢あんかけ
揚げなくて解凍してそのままでも大丈夫ですが揚げた方が美味しく出来ます
肉団子の代わりに豚唐揚げなら酢豚、鶏唐揚げなら酢鶏に甘酢あんは応用が利くと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

主菜なら2〜3人分 副菜なら4〜5人分
  1. 肉団子(市販品) 約360g
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン 2個
  5. ☆砂糖 120g
  6. ☆酢 100cc
  7. ☆しょうゆ 大さじ 4
  8. 片栗粉 大さじ 1/2
  9. 大さじ 1/2
  10. ゴマ 小さじ 1
  11. 揚げ油 (サラダ油) 適宜

作り方

  1. 1

    材料です

  2. 2

    玉ねぎは縦に3ミリ程に薄く切る
    ピーマンは種を取り5ミリ程の縦長に切る
    人参は2〜3ミリほどの薄切りにした後半分に切る

  3. 3

    ☆の材料を鍋に入れて合わせて砂糖が溶けるまで温めておく
    電子レンジで温めても良い

  4. 4

    揚げ油をフライパンに入れ160℃に温めて肉団子を入れキツネ色になるまで揚げる

  5. 5

    揚げている間は出来るだけ150℃〜160℃の間になる様に火力を調整する

  6. 6

    4〜5分程揚げて画像の様に泡が少なくなってキツネ色になって来たらバットに取り休ませる

  7. 7

    フライパンに揚げ油大さじ 1、人参、ピーマンを入れ火をつけて人参がしんなりするまで炒める

  8. 8

    人参がしんなりして来たら玉ねぎを入れさらに炒める

  9. 9

    玉ねぎが透き通ってきたら⑥の肉団子を入れる

  10. 10

    ③の合わせ調味料を入れ軽く炒める

  11. 11

    水溶き片栗粉を入れてトロミをつけたら仕上げにゴマ油を入れて出来上がり

コツ・ポイント

合わせ調味料を一度加熱して合わせておくと段取りよく出来ます

水溶き片栗粉も一度に入れずに数回に分けて入れた後少し加熱して硬さを見ながら調整して下さいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック4X9AU4☆
クック4X9AU4☆ @cook_40096354
に公開
クックパッド初心者です備忘録的に利用させてもらってます
もっと読む

似たレシピ