《パリパリ食感!》新ゴボウ衣の鶏唐揚げ

タケシゲ醤油
タケシゲ醤油 @takeshige_shoyu

春セロリと新牛蒡を加えた衣で唐揚げを作ります。歯ごたえ抜群!冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも最適ですよ!
このレシピの生い立ち
沢山の方から「ニワカそうすのおかげで子供の野菜嫌いが無くなり助かった。」と良く言って頂けるので、みんな大好き!な唐揚げを使って、更に美味しいメニューは無いかな?と考え、思いつきました。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもぴったりですよ。

《パリパリ食感!》新ゴボウ衣の鶏唐揚げ

春セロリと新牛蒡を加えた衣で唐揚げを作ります。歯ごたえ抜群!冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも最適ですよ!
このレシピの生い立ち
沢山の方から「ニワカそうすのおかげで子供の野菜嫌いが無くなり助かった。」と良く言って頂けるので、みんな大好き!な唐揚げを使って、更に美味しいメニューは無いかな?と考え、思いつきました。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもぴったりですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. ごぼう(細切り) 1/2本
  3. セロリ(細切り) 1/2本
  4. 小麦粉 1/2カップ
  5. 片栗粉 1/2カップ
  6. 120cc
  7. 博多ニワカそうす 適量
  8. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    新牛蒡はささがきにして細長く、セロリも筋に沿って同じ様に細長く切っておきます。

  2. 2

    小麦粉半カップと片栗粉半カップをそれぞれ混ぜ合わせ、お水を120cc入れます。

  3. 3

    全体が混ざる様にまんべんなく混ぜ合わせておきましょう。

  4. 4

    塩コショウして食べやすいサイズに切った鶏肉とそれぞれ牛蒡・セロリと2~3で作った唐揚げの衣を混ぜ合わせます。

  5. 5

    鶏胸肉にそれぞれの衣をしっかり付けて、中温の油でじっくりあげて行きます。高温だと周りの野菜が焦げるので注意してください。

  6. 6

    きつね色になったら、余熱で中まで火を通しておきたいので、2分程そのままにしておきます。

  7. 7

    揚がった唐揚げにニワカそうすをかけて行きます。きんぴらやセロリの佃煮等も相性抜群のニワカそうす。合わない訳がありません。

コツ・ポイント

今回使った野菜は、ごぼうやセロリでしたが人参やねぎ等を合わせた衣でも美味しいですよ。
また、ニワカそうすだけでも、もちろんバッチリですが、なんでん酢やマヨネーズやカラカなどを加えたコラボソースをつけてもまた美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タケシゲ醤油
タケシゲ醤油 @takeshige_shoyu
に公開
ここでは【博多ニワカそうす】など当社の醤油を使ったレシピを公開しています!あなたのお気に入りや作りたいレシピも教えてくださいね!【タケシゲ醤油HP】http://takeshige-shoyu.com/【博多ニワカそうす紹介ページ】http://takeshige-shoyu.com/?pid=74044442
もっと読む

似たレシピ