バルセロナのガスパチョ冷たいトマトスープ

bondeux
bondeux @cook_40270020

スペインのバルセロナで教わったガスパチョ.
暑い日に食べたくなる。翌日の天気予報を聞いてから作る!

このレシピの生い立ち
あの時、スペインの長いお陽さんの滞在時間に疲れ切った私の細胞をリフレッシュさせた感じが思い出します。一年中真っ赤なトマトを近所から頂く幸せな環境に住み冬は暖かいトマト料理、夏は冷たいスープを作ってます。トマトはお陽さんに当てると真っ赤に!

バルセロナのガスパチョ冷たいトマトスープ

スペインのバルセロナで教わったガスパチョ.
暑い日に食べたくなる。翌日の天気予報を聞いてから作る!

このレシピの生い立ち
あの時、スペインの長いお陽さんの滞在時間に疲れ切った私の細胞をリフレッシュさせた感じが思い出します。一年中真っ赤なトマトを近所から頂く幸せな環境に住み冬は暖かいトマト料理、夏は冷たいスープを作ってます。トマトはお陽さんに当てると真っ赤に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 完熟トマト 4個
  2. パプリカ(赤)大 1個
  3. キューリ 2本
  4. 玉ねぎ(大) 2個
  5. ニンニク 2カケ
  6. オリーブオイル 100㏄
  7. りんご 100cc 
  8. 粒コショウ 大さじ1
  9. 小さじ1
  10. コンパニオン
  11. きゅうり(5mm角切り) 1/2本
  12. 玉ねぎ(5mm角切り) 1/4ヶ
  13. トマト(5mm角切り) 1/2ヶ
  14. フランスパン(5mm角切り)オーブンでカリカリにする バケット10cm又は食パン1枚

作り方

  1. 1

    野菜を洗う

  2. 2

    トマトを輪切りに切り種を取る。キューリは皮をむき種を取る。

  3. 3

    ニンニク、玉ねぎ、パプイカ、トマト、キューリをザクザクと切る。

  4. 4

    3の切った野菜とオリーブオイル、りんご酢、塩、粒コショウをミキサーで細かくする(荒く粒が残る位)めの粗いざるでこす。

  5. 5

    こす時にパプリカ、トマトなどの皮が残るので取り除く。ラップをして冷蔵庫で一晩寝かせる。酢が落ち着き美味しくなる

  6. 6

    コンパニオンは食べる前に作る、食べる直前に飾る、または容器に入れ食卓に出し好きなだけスープに浮かせる。

コツ・ポイント

粗いざるでこすことで、パプリカ、トマトの皮がなくなり口当たりがよくなる。決してミキサーでクリーミーにしない事。コンパニオンにはパプリカを使わない、食べた後でパプリカの皮が口の中に残る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bondeux
bondeux @cook_40270020
に公開

似たレシピ