作り方
- 1
鶏もも肉の皮めを10ヶ所ほどフォークで刺す
身の方の脂と筋をはさみで切る - 2
塩を両面にまんべんなくよくすり込む
こしょうを両面に少し多いかなと思うくらいたっぷりにふる - 3
強火で熱しておいたフライパンに油を入れ、皮を下にして鶏を入れる
皮に焦げ目がつくまで、強火で約1分半焼く - 4
鶏をひっくり返して、火を弱火にし、約5分ふたをしてじっくり蒸し焼きにする
- 5
竹串を刺して濁った汁が出てこないことを確認し、
最後にもう一度強火にして両面をカラッと焼く - 6
粗熱がとれてから切り分ける
コツ・ポイント
皮目を強火でガーッと焼くことでパリッとさせます。3の写真は焼き目がついてひっくり返したところです
似たレシピ
-
-
-
絶対うまい!皮ぱりぱり鶏もも肉の塩焼き♪ 絶対うまい!皮ぱりぱり鶏もも肉の塩焼き♪
皮がパリッと焼けた鶏もも肉はおいしいですよね。ご飯のおかずにも、おつまみにも!2015.11.16話題入り!感謝です♪ ちっちゃほっか -
-
-
-
-
-
-
魚グリルで簡単!鶏もも肉とネギの塩焼き♪ 魚グリルで簡単!鶏もも肉とネギの塩焼き♪
塩を振った鶏もも肉を魚グリルでじっくり炙るだけのシンプル料理♪皮はパリパリ、お肉しっとり♪合間に食べるネギも美味しい♪ ラスクおじさん♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20215977