湯むきピオーネと皮を煮だして作ったゼリー

はるさんの台所 @cook_40056001
ピオーネでデザートを作ったの。
ゼリーはシナモンが優しく香るのよ♪
このレシピの生い立ち
友人からたくさんのピオーネを送ってもらったのでGABANシナモンスティック<セイロンシナモン>のモニターの応募に合わせて作ってみました
湯むきピオーネと皮を煮だして作ったゼリー
ピオーネでデザートを作ったの。
ゼリーはシナモンが優しく香るのよ♪
このレシピの生い立ち
友人からたくさんのピオーネを送ってもらったのでGABANシナモンスティック<セイロンシナモン>のモニターの応募に合わせて作ってみました
作り方
- 1
ピオーネをたくさんいただいたの♪
- 2
ピオーネは房から外し良く水洗いします
鍋に湯を沸かし、沸騰させます。 - 3
ピオーネを投入。
熱湯の中でくるくる回しながら30~40秒加熱します。
取り出し氷水に入れ冷やし皮をむきます - 4
水250mlの中にむいたピオーネの皮を入れ煮だします。
- 5
薄紫の色が出たところでシナモンスティックを加え、ひと煮立ちさせそのまま冷まします。
- 6
冷えたら濾して砂糖と混ぜておいたパールアガーを入れ 溶けるまで加熱し、粗熱が取れたら生クリームを混ぜます。
- 7
好みの容器に6を流し入れ冷やしかためます。
むいたピオーネとそのままのピオーネを一粒トッピング。 - 8
コツ・ポイント
巨峰やピオーネがたくさんあるときは湯むきがおすすめ。
簡単にむける上になぜか葡萄のお肌がピカピカ。
似たレシピ
-
スパイスを煮出してフレーバーウォーター♪ スパイスを煮出してフレーバーウォーター♪
スパイスを煮出して作る<フレーバーウォーター>カルダモン、シナモンスティック、クローブが香る爽やかドリンク♪ はるさんの台所 -
♬ふじりんごの赤ワイン煮&ミルクゼリー♬ ♬ふじりんごの赤ワイン煮&ミルクゼリー♬
勝沼赤ワインノンアルコールとサンふじりんごで作ったコンポートとミルクゼリーを合わせたとても美味しい2層のゼリーです♪ ヨーコ先生 -
かぼちゃの皮を食べましょう♪~ミルク煮~ かぼちゃの皮を食べましょう♪~ミルク煮~
息子が抱え込んで食べ始めてしまったので、こんな写真ですが・・・レンジでチンするだけ。甘いおやつになりますよ♪tomo・mama
-
-
-
-
★ラフランス★赤ワイン&シナモン煮 ★ラフランス★赤ワイン&シナモン煮
ラフランスを赤ワインとシナモンパウダーでグツグツ短時間煮込むだけ!!『デザートの盛り合わせ』で出てくるようなスイーツに♪ ☆ひょろみ☆ -
ラム酒香る*栗の渋皮煮レアチーズケーキ ラム酒香る*栗の渋皮煮レアチーズケーキ
渋皮煮を作った時の煮汁を活かして3段レアチーズを作ってみませんか?トップのラム酒香る渋皮煮ゼリーがナイスな一品♡ minntamama -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20216161