作り方
- 1
しらたきは水から入れて下茹でし、アク抜きをする。
食べやすい大きさにカットして水を切る。 - 2
焼き豆腐は大きめのひと口大に切る
- 3
シメジは石づきを取ってほぐす。
長ネギは5㎝ぐらい、牛肉はひと口大に切る。
白菜はざく切りにする。 - 4
鍋に煮汁を煮立て、白菜、長ネギ、シメジ、しらたきを入れる。
再び沸騰したら牛肉を入れてほぐし、アクを取る。 - 5
最後に焼き豆腐を入れて弱火で10〜15分煮る。
- 6
あれば仕上がりにグリンピースや茹でたインゲンを加えると、彩りが良くなります。
- 7
【参考】
今回のすき焼きのタレは、こちらを使いました。
コツ・ポイント
すき焼きのタレはメーカーによって濃さが違うと思うので、味をみながら調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
エバラすき焼きのタレで超簡単肉豆腐♪ エバラすき焼きのタレで超簡単肉豆腐♪
つるの〜食卓っ♪でお馴染みのすき焼きのタレで実際に肉豆腐を作ってみたら当たり前だけどめちゃめちゃ美味しかった(^w^)♪彩華♪
-
市販すき焼きのタレと厚揚げで簡単肉豆腐 市販すき焼きのタレと厚揚げで簡単肉豆腐
市販すき焼きのタレと厚揚げで簡単にボリュームあるおかずが出来ます肉は多めです200gくらいでも大丈夫です牛丼にも RamiHi -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20216774