すき焼きのタレで肉豆腐

檸檬パン
檸檬パン @cook_40132212

すき焼きのタレを使って簡単に味付!
このレシピの生い立ち
すき焼き鍋をするほどのお肉や野菜が揃わない時に作ってま〜す

すき焼きのタレで肉豆腐

すき焼きのタレを使って簡単に味付!
このレシピの生い立ち
すき焼き鍋をするほどのお肉や野菜が揃わない時に作ってま〜す

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉(薄切り) 200g
  2. 白菜 小〜中1/8
  3. 長ネギ 2本
  4. シメジ 1/2袋
  5. しらたき 1袋
  6. 焼き豆腐 1丁
  7. 【煮汁】
  8. すき焼きのタレ 150cc
  9. 200cc
  10. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    しらたきは水から入れて下茹でし、アク抜きをする。
    食べやすい大きさにカットして水を切る。

  2. 2

    焼き豆腐は大きめのひと口大に切る

  3. 3

    シメジは石づきを取ってほぐす。
    長ネギは5㎝ぐらい、牛肉はひと口大に切る。
    白菜はざく切りにする。

  4. 4

    鍋に煮汁を煮立て、白菜、長ネギ、シメジ、しらたきを入れる。
    再び沸騰したら牛肉を入れてほぐし、アクを取る。

  5. 5

    最後に焼き豆腐を入れて弱火で10〜15分煮る。

  6. 6

    あれば仕上がりにグリンピースや茹でたインゲンを加えると、彩りが良くなります。

  7. 7

    【参考】
    今回のすき焼きのタレは、こちらを使いました。

コツ・ポイント

すき焼きのタレはメーカーによって濃さが違うと思うので、味をみながら調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
檸檬パン
檸檬パン @cook_40132212
に公開
主婦歴30年以上。小学校に勤務しているので、給食でおいしかったメニューを参考に夕食を作ることもあります。仕事から帰ると疲れてしまうので、簡単レシピが中心です。絶品と言われるようなレシピはないかもしれませんが、家庭的で素朴な料理を若い方達にも作ってもらいたいなぁという思いから、少しずつではありますが投稿させていただきます。
もっと読む

似たレシピ