作り方
- 1
干し椎茸は水で戻しておきます。※戻し汁は取っておきます。
- 2
お豆腐は軽く水抜をしておきます。
- 3
人参、ねぎは千切りに、えのきはざく切りにしておきます。
- 4
2のお豆腐は片栗粉をつけて、多めの油で片面づつ、揚げ焼きにします。
- 5
別のフライパンにサラダ油をひき、人参、ねぎ、えのきを炒め、しんなりしてきたら、鷹のつめ、カレー粉をいれて炒めていきます。
- 6
炒まったら、出汁、椎茸の戻し汁、☆の調味料、グリンピースを入れて、10分ほど煮詰めます。
- 7
煮詰まったら水とき片栗粉を入れて、とろみをつけます。
- 8
最後にお豆腐を入れて、完成です‼
コツ・ポイント
お豆腐は最期にいれた方が片栗粉でとろみをつけるときお豆腐がくずれず、楽にできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
あったかい♪豚と白菜の和風カレーあんかけ あったかい♪豚と白菜の和風カレーあんかけ
カレー味のするあったかいあんかけ。和風でなじみやすい味にたまごでまろやかさをプラス。お休みの日のお昼ご飯にぴったり♪ ayayahoney -
-
-
ひじき人参ほうれん草和風カレーあんかけ ひじき人参ほうれん草和風カレーあんかけ
2歳の子供の鉄分摂取の為!小分けに冷凍可能♪御飯や焼いた厚揚げ肉団子揚げ焼きにした魚鶏肉のソースとして幅広く使えます!! まんまるく -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20217228