ローズマリーで風味アップ★ポークソテー★

りふ
りふ @cook_40024888

ローズマリーがいい香り♪超簡単ですがちょっとおしゃれな1品です!

ローズマリーで風味アップ★ポークソテー★

ローズマリーがいい香り♪超簡単ですがちょっとおしゃれな1品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉とんかつ用 2~3枚
  2. 適宜
  3. こしょう 適宜
  4. オリーブオイル 大さじ3~4杯(お好みで)
  5. ★白ワイン 大さじ1~2杯(お好みで)
  6. ★ローズマリー 適宜
  7. にんにく 1片
  8. オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    豚ロース肉は、丁寧にすじ切りをした後、肉たたきなどで叩きます。我が家には肉たたきがないので包丁の背で叩いてます(^^;;これが柔らかく仕上げるためのポイントなのでしっかり叩いておきましょう!

  2. 2

    豚ロース肉の両面にちょっときつめに塩・こしょうをし、★の材料といっしょに1時間以上漬け込みます。※今回は3時間漬け込んでみました。

  3. 3

    にんにくは、芽を取り除き、かるくつぶしておきます。フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、香りが出てきたら、漬け込んでいたお肉を入れます。(漬け込んでいた油をかるく取り除いてから。)

  4. 4

    最初は強火で両面に焼き色を付け、後は中火で火を通していきます。あまり焼き過ぎないように!

  5. 5

    付け合せとともに盛り付けて出来上がり!

  6. 6

    <付け合せ1>
    じゃがいも小2個は、皮をむいて丸ごとラップで包んでレンジでチン。1センチの厚さに輪切りにします。
    お肉を焼くときにいっしょに入れて焼き、塩少々をふります。

  7. 7

    <付け合せ2>
    茹でたほうれん草1/2把を油少々で炒め、塩・こしょうします。

  8. 8

    ※今回は3時間漬け込んだのでしっかり味がしみ込んでいましたが、焼いたあとのフライパンにバター・白ワイン・塩・こしょうなどを入れてソースを作ってかけても美味しいと思います。

コツ・ポイント

我が家では乾燥ローズマリーを使っていますが、生だともっと香りがいいんでしょうね・・・(・_・、 漬け込み時間ですが、最低1時間は漬け込だほうがおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りふ
りふ @cook_40024888
に公開

似たレシピ