簡単料理【鶏とじゃがいものコンソメ蒸し】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

鶏肉は皮目に焼き色を付け、じゃがいもは生のまま使用して、後は蓋をして蒸し焼きに!するだけ!な簡単コンソメ蒸しです。
このレシピの生い立ち
鶏肉は白ワインで蒸し焼きにするとフワッと柔らかく風味良く仕上がり、じゃがいもはコンソメととても相性が良いので、合わせて作りました。
鶏肉は柔らかく、じゃがいもはホクホクです。
ついでに…後から加えるインゲンも生のまま使用します。

簡単料理【鶏とじゃがいものコンソメ蒸し】

鶏肉は皮目に焼き色を付け、じゃがいもは生のまま使用して、後は蓋をして蒸し焼きに!するだけ!な簡単コンソメ蒸しです。
このレシピの生い立ち
鶏肉は白ワインで蒸し焼きにするとフワッと柔らかく風味良く仕上がり、じゃがいもはコンソメととても相性が良いので、合わせて作りました。
鶏肉は柔らかく、じゃがいもはホクホクです。
ついでに…後から加えるインゲンも生のまま使用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300g)
  2. 栗じゃがいも(又は新じゃが 300g
  3. インゲン 5本(40g)
  4. 塩・胡椒 各適量
  5. オリーブオイル 小匙2
  6. ●白ワイン 大匙4
  7. ●にんにく(微塵) 大2片
  8. ●コンソメ顆粒 小匙2
  9. ●ローリエ 小1枚
  10. バター 15g
  11. 粗挽き胡椒 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいも・鶏肉は小さめ一口大に切る。じゃがいもは水に晒して水気を切り、鶏肉は塩・胡椒を振る。

  2. 2

    インゲンは食べ易い大きさの斜め切りにする。ボウルに●を合わせておく。

  3. 3

    フライパンにオイルを敷き、鶏肉を皮目を下にして並べる。周りにじゃがいもも加えて中火に掛け、皮をじっくりと焼く。

  4. 4

    皮がこんがり焼けたら全体をザッと混ぜ、●を加える。蓋をして8分蒸し焼きにする(途中一度ヘラで混ぜ合わせる)。

  5. 5

    バター・インゲンを加えて、再び蓋をして2分蒸し焼きにする。蓋を外して全体に軽く混ぜ合わせて、火を止める。

  6. 6

    器に盛り、粗挽き胡椒を振る。

コツ・ポイント

4.で8分蒸し焼きにした後にじゃがいもに爪楊枝や竹串がすうっと通るかを確認します。まだ火が通っていない場合は、蒸し時間を伸ばして下さい。

今回は小さめ栗じゃがいも(インカのめざめ)を6個使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ