【本格的】かぼちゃのスープ

つかさクック
つかさクック @cook_40128806

スープストックトーキョーの「北海道産かぼちゃのスープ」を手軽にお家で作れるようなレシピに仕上げました♪
このレシピの生い立ち
スープストックトーキョーの「北海道産のかぼちゃのスープ」のレシピが書籍にて公開されているのですが、その方法だとちょっとハードルが高いので、その書籍を参考にして、誰でも簡単に作れるよなレシピを考えました。本家に負けないくらいの美味しさです♪

【本格的】かぼちゃのスープ

スープストックトーキョーの「北海道産かぼちゃのスープ」を手軽にお家で作れるようなレシピに仕上げました♪
このレシピの生い立ち
スープストックトーキョーの「北海道産のかぼちゃのスープ」のレシピが書籍にて公開されているのですが、その方法だとちょっとハードルが高いので、その書籍を参考にして、誰でも簡単に作れるよなレシピを考えました。本家に負けないくらいの美味しさです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ☆北海道産かぼちゃ 1/4個
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/2本
  4. バター 15g
  5. ☆鶏だし(コンソメでも可) 20g
  6. ☆黒糖 少々
  7. 200ml
  8. 牛乳 350ml

作り方

  1. 1

    かぼちゃを適当な大きさに切って耐熱容器に入れます。

  2. 2

    500Wレンジで約5分ほど加熱します。

  3. 3

    耐熱容器から取り出したら皮を剥がしていきます。火傷には十分注意してください。

  4. 4

    人参を適当な大きさに切って500Wレンジで約1分半加熱します。

  5. 5

    フライパンにバターを加え、薄切りにした玉ねぎを投入してキツネ色になるまで中火で炒めます。

  6. 6

    ☆の材料を全てミキサーに入れます。鶏だしの替わりにコンソメでも大丈夫ですよ。

  7. 7

    水を加えてかき混ぜます。ある程度混ざったら一旦止めます。

  8. 8

    牛乳を加え、再度ミキサーで軽く混ぜます。

  9. 9

    ミキサーで混ぜた生地を鍋に移し、中火で温めます。

  10. 10

    とろみが出て来て、湯気がで始めれば完成です♪

  11. 11

    トッピングでパンくずを載せると、スープストックトーキョーのスープにより一層近づきます^^

  12. 12

    こちらのレシピ動画は「つかさクック かぼちゃスープ」で検索すればご覧いただけます。

コツ・ポイント

【2コマ目】
底ワット(200wくらい)で加熱すると、より一層かぼちゃの甘みが増します(調理時間約12分)。時間に余裕があれば試してみて下さい。

【6コマ目】
鶏だしは、茅乃舎の「鶏だし」を使うとより本家の味に近づきますのでおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つかさクック
つかさクック @cook_40128806
に公開
こんにちは、こんばんわつかさクックです。ごく普通の主夫です。「料理は人を幸せにする」と本気で思っています。料理のプロではなく、ただただ普通の主夫なので失敗したり間違いが多々あると思いますが、その時は「こうした方がいいよ〜」って優しく言ってもらえればかなり頑張れます^^
もっと読む

似たレシピ