本格的なインド風炊き込みごはんのビリヤニ

*nob*
*nob* @nob_05

GABANさんのシーズニングスパイス「ビリヤニ」を使えば、調理の知識がなくてもとてもお手軽にビリヤニが作れちゃいます~♪
このレシピの生い立ち
2017年度のスパイス大使活動で、GABANさんのシーズニングスパイス「ビリヤニ」を使う機会をいただけ、12種類ものスパイスやハーブが配合された、本格的なインド風の炊き込みごはん、ビリヤニがとてもお手軽に作ることができて驚いていました~♪

本格的なインド風炊き込みごはんのビリヤニ

GABANさんのシーズニングスパイス「ビリヤニ」を使えば、調理の知識がなくてもとてもお手軽にビリヤニが作れちゃいます~♪
このレシピの生い立ち
2017年度のスパイス大使活動で、GABANさんのシーズニングスパイス「ビリヤニ」を使う機会をいただけ、12種類ものスパイスやハーブが配合された、本格的なインド風の炊き込みごはん、ビリヤニがとてもお手軽に作ることができて驚いていました~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉(一口大に切る) 1枚(250gほど)
  2. プレーンヨーグルト 大さじ2
  3. GABANシーズニング 「ビリヤニ 」 1袋
  4. 1合分(※無洗枚160g、白米150g、インディカ米などの場合は120gほど、使うお米によって調整して下さい。)
  5. 250ml
  6. サラダ油 小さじ2

作り方

  1. 1

    ボウルにヨーグルト、鶏肉、GABANシーズニングのビリヤニを入れてよく混ぜ合わせ、30分ほど置く。

  2. 2

    別のボウルに米、水を入れて30分ほど浸水させる。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、1を全て入れて中火で軽く炒め、いったん火を止める。

  4. 4

    工程2を全て加えて、よく混ぜ、強火で沸騰するまで加熱する。

  5. 5

    弱火にし、蓋をして約15分加熱する。

  6. 6

    水気がなくなったら火を止め蓋をしたまま10分蒸らす。

コツ・ポイント

ブログでの「本格的なインド風炊き込みごはんのビリヤニ」の作り方~!
→https://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/38032178.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ