作り方
- 1
大豆の水煮または、蒸し大豆を用意します。
- 2
人参、しいたけ、ちくわを大豆の大きさに合わせてサイコロ状に切る。
- 3
こんにゃくは、小さくちぎって、水につけてレンジで温めスタート
- 4
こんにゃくの水気を切っておく。人参は、耐熱皿に入れてラップをして電子レンジで温めスタート
- 5
フライパンに出汁を入れて砂糖を入れて、こんにゃくとちくわとしいたけを入れる。
- 6
15分ほど煮たら、大豆と人参を入れて5分煮る。
- 7
白だしと醤油を入れて汁気をある程度飛ばしたら完成
コツ・ポイント
最後に味を好みの味に整えてください。
似たレシピ
-
-
-
大豆の五目煮☆だいずの煮豆 大豆の五目煮☆だいずの煮豆
北海道の大地の豊かさが伝わる大豆の五目煮。箸休めやお弁当のおかずに作りおきすると重宝です。ダイズは畑のタンパク質と言われる程に大豆たんぱくが豊富です。家庭の定番料理です。その他の材料…若鶏・厚揚げ・油揚げ・ゴボウ・レンコン・里芋・竹輪など。 ここあっち -
-
-
味が染みてる〜大豆とひじきの五目煮☆ 味が染みてる〜大豆とひじきの五目煮☆
この方法なら味がしっかり染み込み、失敗知らずです☆たくさん作って、冷凍保存しておけば、食べたいときに食べられます♡かれごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20219942