芹粥
豆餅をのせた芹粥に柚子の香りを添えて....♪
このレシピの生い立ち
「七草粥」に代わり、気分転換で「芹粥」にしました。♪
作り方
- 1
芹は茹でてみじん切り、柚子の皮は千切り、豆餅は半分に切ってグリルで焼いておきます。
- 2
炊きたてのお粥を煮ながら芹、塩を加えてひと混ぜし、焼いたお餅をのせます。
- 3
器によそい柚子の皮の千切りを添えて出来上がりです♪
コツ・ポイント
お粥は米から炊いても、ご飯に水を加えて煮てもどちらでもOK。
似たレシピ
-
-
お粥だけじゃない!*セリの混ぜごはん* お粥だけじゃない!*セリの混ぜごはん*
自然のセリが取れるので香り豊かな春の混ぜごはんにしてみました)^o^(混ぜごはんなのでお手軽ですよ〜(^_^)v めんたいピリ子 -
-
-
春かおる、せりのお粥(シンプル簡単) 春かおる、せりのお粥(シンプル簡単)
(ご飯から作る)お粥に、せりをたっぷり散らし、五感で味わう春のご馳走♡ゆたかな香りはじけて、旬の元気をいただけます! つぶつぶごはん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20220068