簡単、たけのこご飯

mi__mi @cook_40100155
香りや食感が美味しいたけのこ。味そのものは淡泊なので、先に筍だけ味付けしてから炊飯器で炊くと、味が染みて美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
色んな炊き方を試してきた結果、この調理法が一番簡単で美味しいと思いました。
簡単、たけのこご飯
香りや食感が美味しいたけのこ。味そのものは淡泊なので、先に筍だけ味付けしてから炊飯器で炊くと、味が染みて美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
色んな炊き方を試してきた結果、この調理法が一番簡単で美味しいと思いました。
作り方
- 1
水200gに塩を入れ沸騰させ、そこに好みの大きさに刻んだ茹で筍、酒、薄口醤油、みりんを入れ、3分茹でて、冷ます。
- 2
炊飯釜にお米、刻んだ薄揚げ、昆布を入れ、茹で汁ごと筍を入れ、二合より少し下のラインまで水を足し、炊飯ボタンを押す。
- 3
炊き上がったら、昆布を取り出し、軽く
混ぜて出来上がり。 - 4
薄揚げもたけのこも、ほんのり色付いて食欲をそそります。ご飯には色が付かずに出来上がります。
コツ・ポイント
必ず薄口醤油を使うこと。
一度、濃い口醤油を使って作ったら、筍の色が濃くなり過ぎました。
京風で上品な見た目でいて、筍にはしっかり味が染み込んだ「たけのこご飯」が出来上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20221053