ヘルシースコッチエッグ♪お弁当にも

Omochiii★
Omochiii★ @cook_40100135

うずら卵でスコッチエッグ!
野菜を細かくして入れれば野菜嫌いの方にも違和感なく食べられます。
お豆腐で更にヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
よく母が作ってくれていたスコッチエッグに野菜を足してアレンジしてみました♪

ヘルシースコッチエッグ♪お弁当にも

うずら卵でスコッチエッグ!
野菜を細かくして入れれば野菜嫌いの方にも違和感なく食べられます。
お豆腐で更にヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
よく母が作ってくれていたスコッチエッグに野菜を足してアレンジしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. うずらの卵(水煮) 12個
  2. 揚げ油 適量
  3. 【タネ】
  4. 鶏挽肉 300g
  5. 豆腐(木綿、絹どちらでも) 300g
  6. キャベツ 80g
  7. 玉ねぎ 80g
  8. 1個
  9. パン粉 大さじ2
  10. パン粉用牛乳 浸るくらい
  11. 塩胡椒 少々
  12. 片栗粉 大さじ2
  13. 【衣】
  14. 小麦粉 大さじ4
  15. 片栗粉 大さじ1強
  16. ハーフマヨネーズ 小さじ2
  17. 70cc
  18. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はしっかりと水切りしておく
    キャベツと玉ねぎはみじん切りにする
    卵はといておく
    パン粉は牛乳に浸しておく

  2. 2

    キャベツと玉ねぎの食感が気になる場合、キャベツは茹でて玉ねぎは飴色になるまで炒める
    気にならない方はそのまま3の作り方へ

  3. 3

    ボウルにタネの全ての材料を入れて全体がきちんと混ざるように手でこねる

  4. 4

    タネを均等に分け、形を作りうずらの卵を中心に入れて整えます
    ラップなどを使うと楽に形成できます

  5. 5

    ●の材料を皿に混ぜ合わせ、タネの周りにつけてから最後にパン粉をたっぷりまぶします

  6. 6

    適量の揚げ油でじっくり中まで火が通るようにきつね色になるまで揚げれば完成(^ ^)

  7. 7

    我が家のソースはケチャップとオイスターを1:1で混ぜてますが、お好きなソースで♪

コツ・ポイント

タネがゆるくなりやすいのできちんと豆腐の水切りをしてくださいね(ノ∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Omochiii★
Omochiii★ @cook_40100135
に公開
家族のため母と一緒に日々奮闘中(´▽`)♪レシピも少しずつアップできれば。ほぼ自分のメモ用で余りものを使ったものや簡単にできるものばっかりですが(^^;;よければ作ってみてください。減塩、糖質制限レシピお世話になってます◎どうぞ宜しくお願いします(ノ∀`)
もっと読む

似たレシピ