ひな祭り♡いか人参入りいなりちらし寿司

福島県 @fukushima
甘いいなり寿司ですが、福島の郷土料理いかにんじんが入ると、塩気が効いておつまみとしてもいけますよ!家族みんなで楽しめます
このレシピの生い立ち
このレシピは「ふくしまのうまいひと皿オリジナルレシピ集」に掲載されています(日本調理技術専門学校の学生が考案)
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035a/umaihitosara.html
ひな祭り♡いか人参入りいなりちらし寿司
甘いいなり寿司ですが、福島の郷土料理いかにんじんが入ると、塩気が効いておつまみとしてもいけますよ!家族みんなで楽しめます
このレシピの生い立ち
このレシピは「ふくしまのうまいひと皿オリジナルレシピ集」に掲載されています(日本調理技術専門学校の学生が考案)
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035a/umaihitosara.html
作り方
- 1
【おあげ】油揚げを半分に切り、ザルに入れて上から熱湯をかけて油抜きをする
- 2
鍋にだし汁、しょうゆ、砂糖、みりんを入れ沸騰させたら1を入れ、中火で20分程度煮て、冷ます
- 3
【酢飯】ボウルなどで酢、砂糖、塩を混ぜ合わせ、炊き立てのご飯に加えたら切るように混ぜ、冷ます
- 4
絹さやは軽く茹でて細かく刻み、いかにんじんは1㎝ほどに刻んで汁気をよく絞る
- 5
3に4と白ごまを混ぜ合わせる
- 6
2に5を詰めて、お好みで紅しょうがを添えたら出来上がり
コツ・ポイント
盛り付けの時に刻んでいない絹さやといかにんじんを一緒に添えると、見た目がより華やかになります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
雛祭りレンジで五目ちらし寿司&お稲荷さん 雛祭りレンジで五目ちらし寿司&お稲荷さん
酢飯以外レンジで簡単な具材だけで作った野菜たっぷりの五目ちらし寿司!残りはお稲荷さんにあえて食感を残した具材が美味しい!beroneete
-
-
-
簡単 乾物でいなり寿司&ちらし寿司 簡単 乾物でいなり寿司&ちらし寿司
乾物と野菜が沢山入った煮物を酢飯に混ぜれば簡単にちらし寿司や五目?いなりが作れます♪具材が増えれば七目、八目…いなりに 光子ママ -
簡単おいなりさん風(!?)ちらし寿司 簡単おいなりさん風(!?)ちらし寿司
お稲荷さんは、お揚げを開きやすく麺棒転がしたり、切り開いたり、ご飯を包みこんだり大変…って思ってるズボラちゃんへ!くぎっこりー
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20221461