【ダイエット】鶏むねバーグ きのこソース

マツえもん @cook_40286800
鶏むね肉のパサパサ感が全くなし!
脂質をかなり抑えられたので、普通のハンバーグよりはローカロリーにできました!
このレシピの生い立ち
パサパサになりやすい鶏むね肉をカッテージチーズを入れることでジューシーに仕上げました。
きのこソースのとろみもあるので食べやすいです!
【ダイエット】鶏むねバーグ きのこソース
鶏むね肉のパサパサ感が全くなし!
脂質をかなり抑えられたので、普通のハンバーグよりはローカロリーにできました!
このレシピの生い立ち
パサパサになりやすい鶏むね肉をカッテージチーズを入れることでジューシーに仕上げました。
きのこソースのとろみもあるので食べやすいです!
作り方
- 1
鶏むね肉をフードプロセッサーにかけてミンチにする(無ければ包丁で細かく叩く)
- 2
Aを全てボウルに入れて粘りが出るまでこねる
- 3
二等分して円形に形成する
- 4
熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、強火で1分両面に焼き色をつける
- 5
ハンバーグをオーブントースターに入れて5分焼く
※串を刺してみて中から肉汁が出てきたら中まで火が通ってます - 6
きのこソース
- 7
Bをハンバーグを焼き終わったフライパンにそのまま入れて一煮立ちさせる
- 8
火を止めて水溶き片栗粉を回し入れ、再び火をつけて煮立たせる
- 9
ハンバーグにかけて完成
コツ・ポイント
水溶き片栗粉がダマにならないように一度火を止めてから回し入れましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ヘルシー!鶏胸肉のしそチーズバーグ ヘルシー!鶏胸肉のしそチーズバーグ
そのまま食べても良しポン酢をかけてアッサリと食べるのも良し。胸肉なので高タンパク・低脂質。ダイエットにも最適です! kao_pop -
ヘルシーダイエット!和風おからバーグ ヘルシーダイエット!和風おからバーグ
おからは低カロリー!豆腐を使うより、水切りもいらず、普通のハンバーグのように手にベタベタくっつかず、おすすめです。おから入りとは気付きません。好みで、ひき肉とおからの量を変えてもOKです。 緑風庭園
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20221472