思い立ったらすぐ! お餅のアヒージョ

candysarry @cook_40056186
お餅以外の具材はあるもの何でもOK! 全部入れて火にかけるだけなので、10分もかかりませんが、ハマる美味しさです♡
このレシピの生い立ち
お餅のアレンジレシピを考案してみました。
作り方
- 1
お餅は6~8等分に切り、その他の具材も食べやすい大きさに切る。
- 2
(今回はエリンギは横1cm幅、カサの部分のみ縦4等分に切り、小松菜は葉と軸の部分に分けて切る。)
- 3
スキレットにオリーブオイル、にんにく、ハーブソルトを入れて混ぜる。
- 4
お餅を加えて全体にオイルをからませ、その他の具材も加えて火にかける。
- 5
(火の通りが早い具材のみ後から加える。今回は小松菜の葉のみ火を止める直前に。)
- 6
火にかけて2分程したらお餅や他の具材を裏返し、途中オイルがグツグツしてきたら弱火にする。
- 7
お餅が柔らかくなり、全ての具材に火が通れば火を止める。
コツ・ポイント
時間があれば、お餅に焼き目をつけてから加えても香ばしくて美味しいです。
また、具材を食べて余ったオイルは、パンをつけて食べてもいいし、パスタやチャーハンなんかに使っても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アレンジも!【きのことえびのアヒージョ】 アレンジも!【きのことえびのアヒージョ】
えびやブロッコリー、きのこなどお好みの具材で。残ったオイルはパスタを入れてペペロンチーノにアレンジも!おうちはもちろん、アウトドアにもおすすめです。 味の兵四郎 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20221813