思い立ったらすぐ! お餅のアヒージョ

candysarry
candysarry @cook_40056186

お餅以外の具材はあるもの何でもOK! 全部入れて火にかけるだけなので、10分もかかりませんが、ハマる美味しさです♡
このレシピの生い立ち
お餅のアレンジレシピを考案してみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 切り餅 1個
  2. スペイン産オリーブオイル 大さじ3
  3. にんにく(チューブ) 1~2cm
  4. ハーブソルト 適量
  5. お好きな具材(※) 適量
  6. ※今回は
  7. ミニ帆立 3個
  8. エリンギ 小1本(30g)
  9. 小松菜 30g
  10. 他には、鶏肉、海老、マッシュルーム、ブロッコリー、おくら、蓮根、プチトマト、等もオススメです。

作り方

  1. 1

    お餅は6~8等分に切り、その他の具材も食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    (今回はエリンギは横1cm幅、カサの部分のみ縦4等分に切り、小松菜は葉と軸の部分に分けて切る。)

  3. 3

    スキレットにオリーブオイル、にんにく、ハーブソルトを入れて混ぜる。

  4. 4

    お餅を加えて全体にオイルをからませ、その他の具材も加えて火にかける。

  5. 5

    (火の通りが早い具材のみ後から加える。今回は小松菜の葉のみ火を止める直前に。)

  6. 6

    火にかけて2分程したらお餅や他の具材を裏返し、途中オイルがグツグツしてきたら弱火にする。

  7. 7

    お餅が柔らかくなり、全ての具材に火が通れば火を止める。

コツ・ポイント

時間があれば、お餅に焼き目をつけてから加えても香ばしくて美味しいです。
また、具材を食べて余ったオイルは、パンをつけて食べてもいいし、パスタやチャーハンなんかに使っても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

candysarry
candysarry @cook_40056186
に公開
身近にある材料で簡単に作れる料理をご紹介したいと思います。お料理に関するブログやインスタグラムも公開してますので、そちらでもレシピを多数ご紹介しています。よければ遊びにきてくださいね。https://candysarry.exblog.jp/https://candysarry2.exblog.jp/https://www.instagram.com/candy_sarry/
もっと読む

似たレシピ