芽ひじきと切り干し大根入り具沢山巾着

Akicocoaki @cook_40128492
乾物から出た出汁がたっぷりの色々な乾物の具沢山巾着です。
おでんの具材にもできます!お弁当のおかずにも!
このレシピの生い立ち
自家製の干し椎茸と切り干し大根を活用して作りました。
芽ひじきと切り干し大根入り具沢山巾着
乾物から出た出汁がたっぷりの色々な乾物の具沢山巾着です。
おでんの具材にもできます!お弁当のおかずにも!
このレシピの生い立ち
自家製の干し椎茸と切り干し大根を活用して作りました。
作り方
- 1
干し椎茸と昆布は柔らかくなるまで30分ほど一緒に戻し細切りにする。
戻し汁は捨てない。 - 2
切り干し大根はサッと洗って10分ほど水で戻し2〜3cmに切る。
戻し汁は捨てない。 - 3
芽ひじきはザルに入れて汚れをよく洗い柔らかくなるまで10分ほど水で戻してから水分を切っておく。
- 4
にんじん、こんにゃくは1×2cmくらいの薄切りにする。
- 5
冷凍枝豆は解凍してさやから出す。
- 6
具材をボウルに全て入れて混ぜ合わせておく。
- 7
干し椎茸と昆布の戻し汁に切り干し大根の戻し汁を足して500ccにする。
- 8
熱湯をかけて油抜きした薄揚げは半分に切り中を開き6の具材を4等分にして中に詰めて爪楊枝で口を閉じる。
- 9
鍋に7の戻し汁と調味料を全て入れて中火にかけて巾着を入れる。
- 10
沸騰したら蓋をして弱火で15分煮る。
途中で巾着を裏返す。 - 11
火を止めて冷めるまでそのままおいて味を含ませる。
コツ・ポイント
戻し汁は煮汁のお出汁にするので捨てないでください。
もし、余ればお味噌汁などのお出汁に活用してください。
具材が余れば戻し汁と一緒に炊き込みごはんに活用できます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!ほっこり美味*油揚げのきんちゃく煮 簡単!ほっこり美味*油揚げのきんちゃく煮
話題入り大感謝です!お出汁がたっぷり染み込んだ油揚げの中に色鮮やかな具材がたっぷり♫お楽しみ袋みたいで子どもが大喜びです まこりんとペン子 -
味付け簡単#切干大根とヒジキの油揚げ巾着 味付け簡単#切干大根とヒジキの油揚げ巾着
ヒジキを食べて貰いたくて食べ易いように巾着にしました。野菜高騰の折乾物やキノコで一品。うずらの卵が入って居たら大当たり ケロケロ1号めぐみん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20222061