キャラメルクランブルマフィン

miharuharu
miharuharu @cook_40266337

しっとり、サクサクがたまらないキャラメルガナッシュ入りマフィンです

このレシピの生い立ち
キャラメルガナッシュが残っていたので再利用する為に作ったマフィン

キャラメルクランブルマフィン

しっとり、サクサクがたまらないキャラメルガナッシュ入りマフィンです

このレシピの生い立ち
キャラメルガナッシュが残っていたので再利用する為に作ったマフィン

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10号グラシン6個分
  1. バター 45g
  2. 白ごま 20g
  3. ブラウンシュガー(グラニュー糖) 60g
  4. 60g
  5. 薄力粉 70g
  6. ふすま薄力粉で代用) 5g
  7. アーモンドP 23g
  8. ベーキングp 2g
  9. a 牛乳 70g
  10. a バター 10g
  11. キャラメルガナッシュID 19868537 6個分
  12. クランブルID 20002105 適量

作り方

  1. 1

    ID 19868537 キャラメルガナッシュを作りクッキングシートに流して冷凍する

    ※板ゼラチンとナッツは入れずに作る

  2. 2

    ID 20002105 クランブルを作り準備しておく。

  3. 3

    全て一気に作ろうと思うと大変なので、①と②はあらかじめ作って冷凍しておくと楽チンです。

  4. 4

    【マフィン生地を作っていきます】

    材料は常温に戻しておく

  5. 5

    オーブンを170度に予熱し、
    マフィン型にグラシンをセットする。

  6. 6

    aの牛乳とバターを湯煎にかけバターを溶かしておく

  7. 7

    バターと太白ごま油を混ぜ合わせたら、ブラウンシュガーを入れ5分ほど混ぜる

  8. 8

    卵を3回程に分けながら入れる。

    ※寒い日は常温でも卵が冷たいので人肌くらいまで湯煎にかけておくと分離しにくくなります。

  9. 9

    粉類の3分の1を入れゴムヘラで合わせて、温めた牛乳の3分の1を入れ合わせる。
    ※牛乳が冷たいと分離の原因になります

  10. 10

    再び粉類→牛乳→粉類→牛乳と合わせていく。

  11. 11

    絞りに生地を入れ、型に半分程いれる

  12. 12

    冷凍しておいたキャラメルガナッシュ適量(約直径1.5cm程に丸めたもの)を入れたら上からまた生地を流し入れる。

  13. 13

    上からお好みでナッツと冷凍クランブルを乗せて、170度28分程度焼く
    ※時間と温度は調整する

コツ・ポイント

卵と牛乳が冷たいと分離してしまうので人肌程度に温めて使う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miharuharu
miharuharu @cook_40266337
に公開

似たレシピ