こんにゃくヘルシーグラタン

岐阜県恵那市
岐阜県恵那市 @kenkouena

グラタンソースはこんにゃく?!
驚きの和風グラタンです。
(料理人 地産地消レシピ)
このレシピの生い立ち
第7回エーナ健幸料理教室にて「日本料理 きん魚」の永井敏人さんが考案された、地産地消レシピです。

こんにゃくヘルシーグラタン

グラタンソースはこんにゃく?!
驚きの和風グラタンです。
(料理人 地産地消レシピ)
このレシピの生い立ち
第7回エーナ健幸料理教室にて「日本料理 きん魚」の永井敏人さんが考案された、地産地消レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7人分
  1. こんにゃく 1枚(300g)
  2. だし 150cc
  3. 薄口しょう油 10cc
  4. みりん 10cc
  5. 追い鰹 10g
  6. ゆず胡椒 少々
  7. ほうれん草 1パック
  8. 恵那鶏もも肉 1切×7
  9. ねぎ 10g×7

作り方

  1. 1

    ①こんにゃくは塩で洗って臭みをとって、流水で塩を洗い流す

  2. 2

    ②こんにゃくをだし調味料で焚く

  3. 3

    ③一煮立ちしたら追い鰹とゆず胡椒を入れて冷ます

  4. 4

    ④ほうれん草をバターソテーにし、軽く塩・胡椒をする

  5. 5

    ⑤恵那鶏は一口大に切った物を霜降りする。ねぎも一口大に切る

  6. 6

    ⑥こんにゃくの追い鰹を出して汁ごとミキサーにかける(グラタンソース)

  7. 7

    ⑦器にほうれん草、恵那鶏、ねぎ、グラタンソースを入れる(お好みでスライスチーズをのせる)

  8. 8

    ⑧200℃で10分~12分

コツ・ポイント

塩分0.2g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岐阜県恵那市
に公開
安心で美味しい「食」にあふれる「健幸のまち・えな」を目指し、地産地消と食育に取り組んでいます。「食べるって楽しい!」をモットーに地元で育ったものを使ったレシピ、この地で生まれた伝統食などを紹介していきます。恵那市公式ホームページ http://www.city.ena.lg.jp/恵那市食農ポータルサイト「たべとる」http://tabetoru.com/
もっと読む

似たレシピ