こんにゃくグラタン♪サツマイモと味噌

見た目は洋風☆中身は和風☆白いご飯がほしくなるグラタン♪ 生芋小玉こんにゃくで作るので下処理もなく味染みを触感も最高です
このレシピの生い立ち
旬のこんにゃくを「子供と一緒に」「楽しく」食べたくなるような料理をということで、作ってみました。こんにゃくと味噌の相性の良さも伝えたくて。
見た目がかわいい小玉こんにゃくを使いました。工程は多いですが、意外と簡単に作れます。
こんにゃくグラタン♪サツマイモと味噌
見た目は洋風☆中身は和風☆白いご飯がほしくなるグラタン♪ 生芋小玉こんにゃくで作るので下処理もなく味染みを触感も最高です
このレシピの生い立ち
旬のこんにゃくを「子供と一緒に」「楽しく」食べたくなるような料理をということで、作ってみました。こんにゃくと味噌の相性の良さも伝えたくて。
見た目がかわいい小玉こんにゃくを使いました。工程は多いですが、意外と簡単に作れます。
作り方
- 1
このレシピでは上野屋の生芋小玉こんにゃくを使います
- 2
サツマイモは1.5cmの輪切り(大きければ半月切り)にして水にさらして、電子レンジで2分半加熱する
- 3
フライパンでバターを熱してサツマイモをこんがり焼く
- 4
ボウルにだし150ccと合挽き肉をいれ、菜箸でほぐす
- 5
こんにゃくは水をきって、半分に切り、油をひかずに熱したフライパンで水分をとばす。
- 6
5に4のほぐした肉を水ごと加え強火にする
- 7
煮立ったら中火にしてアクをとり、■の材料をすべていれ、煮詰める(煮汁が2/3くらいになるまで)
- 8
同量の水で溶いた片栗粉を加え大きく混ぜてとろみをつける
- 9
グラタン皿に⑦のこんにゃくと②のサツマイモのバター焼きを盛り付け、チーズをのせる
- 10
その上からパン粉とパセリを散らし、オーブントースターで焼く
- 11
チーズに焼き目がついたら完成
コツ・ポイント
サツマイモをじゃがいもや里芋に変えてもおいしいです。サツマイモを星やハート型にすると見た目にも楽しくなりますね。
玉こんにゃくは半分に切ることで、食べやすく、味のしみこみもよくなります。
大皿に盛りつけて、みんなでシェアするのも楽しい♪
似たレシピ
その他のレシピ