さくさくコロッケ

味がしっかりめのコロッケです。
お肉屋さんのコロッケに近づけたくて、色々試してこのレシピに落ち着きました。
このレシピの生い立ち
コロッケって結構めんどくさい料理だけど、買うと具が少なくてジャガイモを食べてる気分になるので、お肉がたっぷりの贅沢コロッケを作ろうと思って考えました。
さくさくコロッケ
味がしっかりめのコロッケです。
お肉屋さんのコロッケに近づけたくて、色々試してこのレシピに落ち着きました。
このレシピの生い立ち
コロッケって結構めんどくさい料理だけど、買うと具が少なくてジャガイモを食べてる気分になるので、お肉がたっぷりの贅沢コロッケを作ろうと思って考えました。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにして、耐熱ボールに入れて塩コショウしてラップをふんわりかける。電子レンジ(600w)で4分加熱する。
- 2
お肉もみじん切りみたいに刻む。
- 3
フライパンに油をひいて、チンした玉ねぎを炒める。
- 4
玉ねぎが全体に炒まったら、刻んだお肉も入れて色お肉の色が変わるまで炒める。
- 5
お肉の色が変わったら塩コショウと醤油を入れて馴染ませる。
- 6
具はそのまま置いておき、次にジャガイモを茹でる。(塩分量外も入れて茹でる)
- 7
ジャガイモの大きさにもよるので、一番太いところが竹串でスッと入るくらいになるまで茹でる。
- 8
茹でたら、ザルにあげるか、お湯を捨てる。もう一度鍋に戻し火にかけて、不要な水分を飛ばしながらジャガイモを潰す。
- 9
潰したジャガイモを具の方のフライパンに移して混ぜる。
- 10
コロッケの形に形成する。バッター液を作る。ボールにバッター液の材料を入れてキレイに混ぜる。
- 11
コロッケをバッター液にくぐらせて、パン粉つける。
- 12
油を200度にして、揚げていく。
油に入れて20秒は返したり、無駄に触らない。 - 13
全体がキツネ色になったら、油から上げて出来上がり!
コツ・ポイント
具とジャガイモを混ぜた時、濃いめかなと思うぐらいが丁度いいです。揚げる前の状態でも火は通っているので、パン粉の色が美味しそうな色になった時点であげれば完璧です!
似たレシピ
その他のレシピ