身がふっくら ぶり大根♥味噌風味☆簡単☆

☆EMIs☆
☆EMIs☆ @cook_40132731

少しのコツでぶりがふっくら、大根も柔らかく仕上がります☆大根の下茹での必要なし。味噌味でちょっとこってりのぶり大根です♥
このレシピの生い立ち
さばの味噌煮を作ろうかと考えていた時、ぶりを味噌味で煮ても美味しそうと思って、大根も味噌と合うしぶり大根に味噌を入れてみようと☆味噌煮ほど濃くないけれど、味噌が入ることでちょっとコッテリでご飯に良く合います♥

身がふっくら ぶり大根♥味噌風味☆簡単☆

少しのコツでぶりがふっくら、大根も柔らかく仕上がります☆大根の下茹での必要なし。味噌味でちょっとこってりのぶり大根です♥
このレシピの生い立ち
さばの味噌煮を作ろうかと考えていた時、ぶりを味噌味で煮ても美味しそうと思って、大根も味噌と合うしぶり大根に味噌を入れてみようと☆味噌煮ほど濃くないけれど、味噌が入ることでちょっとコッテリでご飯に良く合います♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1本
  2. ぶり(今回はアラ) 1パック(10切れ位)
  3. ◎生姜スライス 7〜8枚
  4. ネギ(今回は白い部分) 1本分
  5. ◎砂糖 大さじ3
  6. ☆醤油 1/4カップ
  7. ☆味噌 大さじ2
  8. ☆だしの素 小さじ2

作り方

  1. 1

    ぶりを下茹でするお湯を沸かします。ぶりは軽く水ですすいでおきます。

  2. 2

    大根は3㎝幅くらいに切り皮を剥きます。大きいものは半分に切ります。

  3. 3

    ネギは4~5㎝くらいのぶつ切りに、生姜はスライスします。

  4. 4

    お湯が沸いたら、ぶりの表面が白っぽくなるくらいまで1分位茹でます。茹でたらザルにあげておきます。

  5. 5

    鍋を軽く洗い、大根を入れてひたひたまで新しく水を入れ、強火に掛けます。

  6. 6

    沸騰したら◎の材料を入れて中火にし、蓋をして5分位煮ます。

  7. 7

    5分経ったら☆の調味料を入れて蓋をして15分~20分位煮ます。

  8. 8

    大根が柔らかくなったら、火を止めて5分~10分位蓋をしたまま置いておくと、味が良く染みます。

コツ・ポイント

砂糖を先に入れて煮ることで、ぶりがパサつかずふっくらと、大根が柔らかく良く味が染みます。大根は下茹でする必要はありません。ぶりの切り身を使う時は、下茹でせずに水で洗うだけで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆EMIs☆
☆EMIs☆ @cook_40132731
に公開
今年フードコーディネーター資格取得しました☆ブログ始めました☆始めたばかりですが良かったら見て下さい♥http://emis-kantan-oishii-recipe.hatenablog.com/簡単においしく☆がモットーです(^-^)めんどくさがりなのでf(^_^;
もっと読む

似たレシピ