作り方
- 1
下準備
大根を半月切りにして水からゆでる。やわらかくゆだったら流水で冷ましておく。☆の調味料を合わせておく。 - 2
ぶりに塩をふって5分後ペーパーで水気をふく。フライパンにごま油をひいてぶりを両面焼く。
- 3
ペーパーでフライパンの油をふいて、☆の合わせ調味料と大根を入れて3分位煮る。
- 4
大根とぶりをひっくり返して3分位煮る。
※長く煮たい場合は水の量を増やします。 - 5
1の下準備をしておけば夕方は15分位でできちゃう!
コツ・ポイント
先に下ごしらえで大根の下茹でと合わせ調味料を合わせておけば、焼いてさっと煮るだけ。下茹でが不十分で出来上がりが固い大根に仕上がってしまったら少し水を足してフタして追加でしばらく煮ます。
似たレシピ
-
-
リカちゃん♡【あら】ぶり大根【柚子】 リカちゃん♡【あら】ぶり大根【柚子】
ぶりの切り身に アラ(切り出し)を足し見た目は悪いですが ぶりの味(脂)相乗♪大根は柚子と下茹でしてありますꕤ…˖* ゆち虎 -
-
フライパン*時短で本格*ぶり大根 フライパン*時短で本格*ぶり大根
簡単なのに本格的☆大根を下茹でしているので、煮込み時間も短くブリが硬くなりませんし、味もちゃんとしみてくれます(^^) ***杏*** -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17944057