シャンタンで食べるベーコンロールと餅巾着

FOUR
FOUR @cook_40287146

キャベツをさらにキャベツで巻く、
挽肉不要のレシピです。
手作り餅巾着がやさしく溶けます。
串無しなので子供にも安心。

このレシピの生い立ち
元々おでんの具材でしたが予定が流れてしまって、
挽肉も買い忘れてキャベツをキャベツで巻く事を、
思い立ってしまいました。

シャンタンで食べるベーコンロールと餅巾着

キャベツをさらにキャベツで巻く、
挽肉不要のレシピです。
手作り餅巾着がやさしく溶けます。
串無しなので子供にも安心。

このレシピの生い立ち
元々おでんの具材でしたが予定が流れてしまって、
挽肉も買い忘れてキャベツをキャベツで巻く事を、
思い立ってしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. キャベツ 1玉
  2. ベーコン 1パック
  3. 五個
  4. 油揚げ 五枚
  5. シャンタン 記載分量
  6. 1.3L

作り方

  1. 1

    大きく深めの鍋に湯を沸かし、キャベツの芯を包丁で刳り貫きます。沸騰してから空洞を下にして、柔らかくなる迄茹でます。

  2. 2

    茹で上がったら流水にさらして粗熱を取ります。巻く時に一枚ずつ剥がすと便利です。

  3. 3

    キャベツを剥がし、2~3枚重ねます。両端を折った後に、手前から巻き込み、俵型にして下さい。

  4. 4

    俵型にしたロールキャベツの巻き終りからベーコンを巻きます。ベーコンロール仕込みはここで一旦完成です。

  5. 5

    次は餅巾着の仕込みです。最初に、油揚げを湯通ししておきます。それを横向きに置いて二等分すると、袋状になり二枚出来ます。

  6. 6

    餅の包装を剥いて、油あげ同様横向きに置いて二等分します。

  7. 7

    5の油あげの袋の中に、6の餅を差し入れます。袋の口の部分を横に折るだけで良いです。

  8. 8
  9. 9

    鍋の中隙間が無い様にベーコンロールと餅巾着を敷き詰めていきます。お汁は後からです。

  10. 10

    大きめのボールにシャンタンを湯で溶いた後、具材入りの鍋の中にひたひたに注ぎ入れます。柔らかくなるまで煮込んで完成です。

コツ・ポイント

ベーコンは何時もロングサイズの物を使用してます。キャベツをより多く巻けます。
煮込むほど徐々に具材が崩れてくる事が有りますが、味が染み込んできて美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FOUR
FOUR @cook_40287146
に公開

似たレシピ