ミネストローネ

harugon☆
harugon☆ @cook_40104253

簡単にできるミネストローネです。
ぜひ2日目も味わってください!オリーブオイルが落ち着いて、本当に美味しいです♪
このレシピの生い立ち
野菜たっぷりのミネストローネ。
味付けは昔から持っている料理本を参考に、身の回りにある材料で作りやすいようアレンジしました。

ミネストローネ

簡単にできるミネストローネです。
ぜひ2日目も味わってください!オリーブオイルが落ち着いて、本当に美味しいです♪
このレシピの生い立ち
野菜たっぷりのミネストローネ。
味付けは昔から持っている料理本を参考に、身の回りにある材料で作りやすいようアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トマト缶 1缶(400g)
  2. ベーコン 3〜4枚
  3. にんじん 2本
  4. じゃがいも 2個
  5. キャベツ 1/4カット
  6. コンソメ 固形1個半(粉末大さじ1)
  7. 400cc
  8. ローリエ 2枚
  9. 少々
  10. あらびきコショウ 少々
  11. ニンニク 1片(水700ccの場合は2片)
  12. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    なべにオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れ、香りを出す。
    ベーコンを炒める。

  2. 2

    ひと口大に切った、にんじん、じゃがいも、キャベツをなべに投入。
    炒める。

  3. 3

    全体にオイルがまわってキャベツがしんなりしてきたら、トマト缶を入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    水、コンソメ、ローリエの葉を入れ、煮立たせる。
    沸騰したらなべに蓋をして、中火と弱火の間くらいで20〜30分程度煮込む。

  5. 5

    塩、コショウで味を整えて出来上がり。
    一晩置くと、なお味が染みて美味しいです。

  6. 6

    具だくさんの食べるスープです。
    もっとスープ感が欲しい方は、水700cc、コンソメを2個(大さじ1と1/2程度)で。

コツ・ポイント

野菜は玉ねぎ、セロリ、大豆の水煮なんかを入れても美味しいです。
ローリエはなくても作れますが、あればぜひ入れるのがおすすめ。
コンソメの量はお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harugon☆
harugon☆ @cook_40104253
に公開
6歳、9歳の息子たちにも、おいしく食べやすい料理を目指してます!シンプルな材料で、分かりやすいのが好き。手作り楽しい♪
もっと読む

似たレシピ