野菜たっぷり♡ラーメン鍋♪団子入り♡冬

翼only
翼only @cook_40075374

タレいらずの鍋で子供も大人も大人気♪普通の鍋に飽きたら、お試しあれ!アレンジで何倍も美味しく♡鍋パーティー忘年会新年会
このレシピの生い立ち
冬は鍋だけど…定番のうどんばかりでは飽きてしまうので、バリエーションに皆が大好きなラーメンにあうスープを作ってみました♪

野菜たっぷり♡ラーメン鍋♪団子入り♡冬

タレいらずの鍋で子供も大人も大人気♪普通の鍋に飽きたら、お試しあれ!アレンジで何倍も美味しく♡鍋パーティー忘年会新年会
このレシピの生い立ち
冬は鍋だけど…定番のうどんばかりでは飽きてしまうので、バリエーションに皆が大好きなラーメンにあうスープを作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 白菜 1/4
  2. 大根
  3. ニラ 1本
  4. もやし 1袋
  5. 厚揚げ 2枚入り
  6. しめじ 1袋
  7. エノキ 1袋
  8. 生ラーメン(乾麺OK) 2袋
  9. 【団子用】
  10. とりミンチ 300g
  11. 海老 5本
  12. ★入ゴマ 適量
  13. 刻みネギ 適量
  14. ★しょうが汁 大1
  15. ★にんにく(すりおろし) 1片
  16. ★オイスターソース 小2
  17. 片栗粉 小2
  18. 【鍋のスープ】
  19. 適量
  20. ウェイパー(鶏ガラスープ素) 大3
  21. 味噌 大2
  22. ライスにんにく 3片ぶん

作り方

  1. 1

    土鍋などに8割ほど水をいれて沸騰したら、スライスにしたニンニクを入れ、ウェイパーと味噌をときながら加えスープの完成です。

  2. 2

    海老を粗めのみじん切りにして、水分をキッチンペーパーなどでとり、塩コショウを軽くして片栗粉をまぶしておきます。

  3. 3

    ボールに【団子用】★を全て入れ よく混ぜます。(海老は【2】で下処理したもの)

  4. 4

    【1】のスープを沸騰させた状態に【3】の団子のタネをスプーンか手で丸く分けながら鍋に入れます。

  5. 5

    白菜は繊維にそって縦に細く切ると火の通りも早く 食感がたまりません♡
    大根も火が通りやすいように薄めに切り方はお好みで

  6. 6

    団子に火が通ったら、ニラと もやし以外の野菜をいれ、アクをとりながら火を通します。

  7. 7

    食べる直前にラーメンを湯掻きます。今回は生ラーメン太麺使用です。乾麺でも美味しいです。

  8. 8

    野菜に火が通ったら、厚揚げとニラ もやしを入れて、フタをして火を通します。

  9. 9

    食べる直前にラーメンを鍋に入れて、あつあつを召し上げれ♪

  10. 10

    お好みで、子供が辛いのダメな方は 鍋皿にキムチの素をスープでのばして食べると美味しいです♡

  11. 11

    キムチの素とキムチを鍋に掘り込むとキムチ鍋に変身します♪これも 美味しいです。

  12. 12

    団子の時の生姜は生姜汁ではなく、生姜のみじん切りにしても、食感が変わって美味しいです♪

  13. 13

    塩コショウを鍋皿にふって食べても美味しいですよ♪

  14. 14

    野菜は何でもご家庭にあるものでアレンジして下さいね♡お肉も色々入れてみて下さい♪魚介もOK♪

  15. 15

    辛いの好きな方は豆板醤もいいですね♡

コツ・ポイント

ラーメンは食べる直前に鍋にゆがいてから入れましょう。アクはしっかりとってください。各家庭で鍋の大きさが違うので、スープの味付けは微調整して下さいね♪白菜は繊維状に細く切ってみて下さい♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
翼only
翼only @cook_40075374
に公開
小学3年頃から料理を始めました。皆に美味しい♡と言われるのが生き甲斐です。自分が美味しいと思うものは皆に食べさせてあげたくて家族や友達にお裾分けするのが趣味かな?
もっと読む

似たレシピ