STAUB鍋で絶品とろとろチャーシュー!

わごむ。
わごむ。 @cook_40119459

【つくれぽ10人話題入り感謝】なんかぱさつきません?チャーシュー作ると。STAUB鍋ならとろとろで柔らか、超しみしみ!
このレシピの生い立ち
前は圧力鍋で作ってたチャーシュー。
その後はゆでこぼしして作ってた。
でもいっつもぱさぱさだったの…。
そして行き着いた最高のレシピがこれ。
STAUB鍋使わない場合は煮る時間長めで。
煮汁も使えて一石二鳥!

STAUB鍋で絶品とろとろチャーシュー!

【つくれぽ10人話題入り感謝】なんかぱさつきません?チャーシュー作ると。STAUB鍋ならとろとろで柔らか、超しみしみ!
このレシピの生い立ち
前は圧力鍋で作ってたチャーシュー。
その後はゆでこぼしして作ってた。
でもいっつもぱさぱさだったの…。
そして行き着いた最高のレシピがこれ。
STAUB鍋使わない場合は煮る時間長めで。
煮汁も使えて一石二鳥!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

STAUB鍋16使用
  1. 豚バラブロック 400g
  2. 下味
  3. ねぎの青いところ 3~4本
  4. 生姜薄切り ひとかけ
  5. にんにく薄切り ひとかけ
  6. 紹興酒(料理酒でも可) 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. 漬けだれ
  10. 100ml
  11. 醤油 100ml
  12. 紹興酒(料理酒でも可) 150ml
  13. みりん 大さじ2
  14. はちみつ 大さじ1
  15. オイスターソース 大さじ1
  16. 三温糖(砂糖) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ねぎ、にんにく、生姜は刻んで、下味の材料と一緒に肉にすりこみ3h~ひと晩置く。ビニール袋でもみもみ。

  2. 2

    ひっついたねぎとかを取り除いて(捨てない)、フライパンで全面しっかり焼き色をつける。

  3. 3

    STAUB鍋に漬けだれの材料と下味で使った残骸を入れて沸かしておく。

  4. 4

    焼いた肉を鍋にどぼーん。アクをとったら弱火で20分煮る。

  5. 5

    冷めるまで蓋を取らずに放置したら出来上がり。

  6. 6

    汁が冷めたらゆで卵入れて味玉作れます。

  7. 7

    煮汁は冷蔵庫で冷やしてねぎや脂を取り除けば煮物の煮汁になります。肉じゃが作ると最高にうまい。

  8. 8

    同じレシピで肩ロースでも作ってみました。こちらは柔らかしっとり。

コツ・ポイント

・肉が煮汁に浸からない時は、煮ている最中に
 ひっくりかえしたりしてね。
・肩ロース、ももでもおいしく出来ます。
・トースターで炙ると味が濃くなります。
・煮汁肉じゃがはぜひお試しを。
 水入れて煮汁入れて塩味調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わごむ。
わごむ。 @cook_40119459
に公開
晩ご飯のおかずは簡単に。趣味の料理は手間暇かけて。
もっと読む

似たレシピ