時短!鍋とフライパンでつくるチャーシュー

スエヒロ。 @cook_40188143
鍋で寝かせて食べるときに焼くだけ\(^o^)/
このレシピの生い立ち
時間がなくて、ジップロックとかで漬け込む暇がない…そんなときに思い付きました!
時短!鍋とフライパンでつくるチャーシュー
鍋で寝かせて食べるときに焼くだけ\(^o^)/
このレシピの生い立ち
時間がなくて、ジップロックとかで漬け込む暇がない…そんなときに思い付きました!
作り方
- 1
ネギ、ニンニク、しょうが、豚肉を鍋に入れて、ひたひたになるまで水を入れて火を付け沸騰させます
- 2
煮たって水が減ったら、同じ嵩になるくらいまで醤油とお酒を1:1の割合で入れて再沸騰
- 3
煮たったら蓋をして10分以上放置しておく。
鍋からニンニクと少しの煮汁、豚を取りだし小さめのフライパンにのせる - 4
フライパンで煮汁と共に強火で焼き、煮汁が無くなったら醤油とオイスターソースを入れて照り焼きにし、火から上げて切る
- 5
豚肉をあげたフライパンにオイスターソース、醤油、花椒を入れてカラメル状になるまで煮詰める。ソース完成!
- 6
ちなみに今回は卵と玉ねぎ、しめじでオイスターソース炒めをつくり具沢山チャーシュー丼にしました♪
コツ・ポイント
鍋やフライパンは肉より大きすぎると作りづらいです…
醤油と酒は気持ち多めに景気よく!(目分量)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鍋で放置【鶏胸肉の柔らかチャーシュー】 鍋で放置【鶏胸肉の柔らかチャーシュー】
全ての物を鍋にいっきに入れて15分程煮て鍋で放置するだけで、柔らかなしっとりチャーシューの完成☆余った煮汁は煮卵に再利用 タワまん☆ -
鍋で作るチャーシュー★ラーメン炒飯相性◎ 鍋で作るチャーシュー★ラーメン炒飯相性◎
ラーメンや炒飯によく合う甘すぎない焼豚です。鍋でコトコト煮込む焼豚です。チャーシュー丼にしても美味しいですよ(^^)kinnchannn
-
STAUB鍋で絶品とろとろチャーシュー! STAUB鍋で絶品とろとろチャーシュー!
【つくれぽ10人話題入り感謝】なんかぱさつきません?チャーシュー作ると。STAUB鍋ならとろとろで柔らか、超しみしみ! わごむ。 -
圧力鍋でトロッとチャーシュー♪鍋でもOK 圧力鍋でトロッとチャーシュー♪鍋でもOK
みんな大好きチャーシュー♪圧力鍋で時短!トロッと煮玉子も付けておもてなしにもいいですね(´▽`)圧力鍋がない方も作れます 杏里mama -
-
電鍋レシピ_鶏もも肉のチャーシュー&味玉 電鍋レシピ_鶏もも肉のチャーシュー&味玉
※このレシピは、大同電鍋Mサイズ(6人前・日本モデル)にて作成ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください おうちで部活_電鍋部
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20290251