タラコのパテでもんじゃ焼き

ポルトドポルト
ポルトドポルト @cook_40143090

添加物が多くて使えないタラコ。ポルトドポルトの無添加パテで代用して美味しいもんじゃを作ってみました!
このレシピの生い立ち
ポルトガル食材は日本食にも合う!と言うことを唄っているので、日本食も作ってみました。ぜひお試しください。

タラコのパテでもんじゃ焼き

添加物が多くて使えないタラコ。ポルトドポルトの無添加パテで代用して美味しいもんじゃを作ってみました!
このレシピの生い立ち
ポルトガル食材は日本食にも合う!と言うことを唄っているので、日本食も作ってみました。ぜひお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もんじゃ焼きのタレ
  2. だし汁 350g
  3. ウスターソース 大さじ半分
  4. 小麦粉 大さじ3
  5. 塩胡椒 少々
  6. お好みやきソース 大さじ1
  7. タラコパテ 1缶
  8. キャベツ(みじん切り) 300g
  9. 天かす 適量
  10. チーズ 適量
  11. 青のり 適量
  12. お餅 お好みに合わせて

作り方

  1. 1

    商品:タラコのパテ を使いました。

  2. 2

    まずは具材の準備。キャベツをみじん切りにし、もんじゃのタレを作ります。

  3. 3

    お店でやるように具材を軽く炒めたら、ドーナッツ型を作ります。

  4. 4

    中によくかき混ぜたもんじゃ焼きのタレを入れてしばらく待ちます。中がグツグツして来たら混ぜ混ぜ。

  5. 5

    周りが少しカリカリになって来たら食べごろです。

  6. 6

    青のり、お餅、チーズなどのトッピングを入れてら完成!

コツ・ポイント

パテは無添加ですが、トマトなどの下味がついているため、それが隠し味になって美味しくいただけます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポルトドポルト
ポルトドポルト @cook_40143090
に公開
ポルトガルから美味しいものを輸入している小さな輸入会社 ポルトドポルトです。https://portodoporto.com<私たちの輸入条件>1.ポルトガルでつくられたモノ2.添加物を使ってないモノ3.つくり手の顔が見えるモノ4.暮らしを豊かにしてくれるモノ5.もちろん美味しいモノNHK「世界はほしいモノにあふれてる」ポルトガル編(2021年1月放送)に出演させて頂きました。
もっと読む

似たレシピ