もつニラもちチーズもんじゃ

miya7
miya7 @cook_40431505

こてっちゃん(もどき)を使ってもんじゃを作りました。味濃いめなのでウスターソースで調整してください。ホットプレート使用。

このレシピの生い立ち
もつがもんじゃになりたいって言ってた。

もつニラもちチーズもんじゃ

こてっちゃん(もどき)を使ってもんじゃを作りました。味濃いめなのでウスターソースで調整してください。ホットプレート使用。

このレシピの生い立ち
もつがもんじゃになりたいって言ってた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. だし汁(300ml分)
  2. 350ml
  3. だし昆布 5cm分くらい
  4. だしパック 1パック
  5. こてっちゃん(味噌味のもつならなんでも) 50gくらい
  6. ニラ 1/3束
  7. キャベツ(粗みじん切り) 150g程度
  8. 小麦粉(薄力粉) 20g
  9. こしょう 少々
  10. ウスターソース 大さじ1
  11. 揚げ玉 ひとつかみ
  12. 桜えび小エビでもなんでも) 少々
  13. もち 1切れ
  14. チーズ(ピザ用) ひとつかみ

作り方

  1. 1

    だし300mlを準備する。(粗熱をとる)
    だしの取り方の詳細はレシピID:21689761参照。

  2. 2

    キャベツを粗みじん切りにする。※みじん切りが食べやすいですが、好きな切り方でよいです。

  3. 3

    にらを1cm幅、こてっちゃんを食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    ボウルに小麦粉20gを入れ、だし汁を少しずつ入れながら混ぜる。(ダマは多少あっても問題ないです。)

  5. 5

    4のボウルにこしょう少々、ウスターソース大さじ1を入れて混ぜる。

  6. 6

    5のボウルにキャベツ、揚げ玉、桜えびを入れる。

  7. 7

    もちを1cm角に切る(もしくは小さく切られているもちを用意する)。

  8. 8

    鉄板に油を入れて200度くらいで熱し、熱くなったらもちを入れる。(BRUNOだとMEDとHIの間くらい)

  9. 9

    空いているところでこてっちゃんを炒めて、火が通ったらボウルの具だけ取り出して鉄板に乗せる。

  10. 10

    へらで炒める。キャベツがしんなりしてきたら、にら、チーズを入れて混ぜる。

  11. 11

    土手を作り(作らなくてもOK)、ボウルに残った汁をホットプレートに入れる。

  12. 12

    汁がぐつぐつしてきたら全体を混ぜる。
    あとは好きなタイミングで食べる。おしまい。

コツ・ポイント

こてっちゃんは細かくしすぎると存在感がないけど、大きすぎると食べにくいので、いい感じに切ってください。
ウスターソースは後からでも足せるので、味見てから入れてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miya7
miya7 @cook_40431505
に公開

似たレシピ