紅玉のコンポート

まめぴょ
まめぴょ @cook_40067137

娘が小さい頃から大好きな煮リンゴ。シンプルな味です。
このレシピの生い立ち
紅玉はそのままもすっぱくて美味しいですが、コンポートにすると味が柔らかくなります。出回る時期が短いのでたくさん買って保存用に、と思いますが、いつも娘がすぐ食べきってしまいます。冷蔵庫の奥に隠さねば!

紅玉のコンポート

娘が小さい頃から大好きな煮リンゴ。シンプルな味です。
このレシピの生い立ち
紅玉はそのままもすっぱくて美味しいですが、コンポートにすると味が柔らかくなります。出回る時期が短いのでたくさん買って保存用に、と思いますが、いつも娘がすぐ食べきってしまいます。冷蔵庫の奥に隠さねば!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ジャム瓶3個分
  1. 紅玉 3個
  2. フロストシュガー(砂糖類) ヨーグルトについている顆粒状の砂糖を半袋(ティスプーン一杯ほど)

作り方

  1. 1

    紅玉の皮を縞目に剥いて6つ割、芯を取り五ミリ程度(好きな厚さ)に切ります。

  2. 2

    鍋に入れ、砂糖をまぶして火をつけます。弱火から中火の間。

  3. 3

    五分ほど煮ます。時々そっと上下を返す。リンゴがふかふかした感じになったらオッケー。形を残したほうがコンポートぽい。

  4. 4

    リンゴが熱いうちに煮沸消毒した瓶に入れ、蓋をして冷まします。

  5. 5

    冷めたら冷蔵庫保存。ヨーグルトと一緒に食べるのが好きです。すぐなくなるので瓶詰の意味なし(^_^;)

コツ・ポイント

皮は縞目に剥くと、ところどころ紅いリンゴ色になって綺麗です。砂糖はきび砂糖でも。入れなくても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめぴょ
まめぴょ @cook_40067137
に公開
つまみ系が好き。ビールにワイン、焼酎のお供に♪
もっと読む

似たレシピ