ぶりねぎしゃぶしゃぶ

サザンカ @cook_40073387
ぶりを刺身やしゃぶしゃぶで食べるということは滅多にない。豊かな気分になった。
このレシピの生い立ち
クックパットで「ミツカン 味ポン」が当選した。つくれんぼに投稿することが条件だったので、早速試作。
「味ポン」は、ぶりには合いそうです。私自身はこれからの季節は、ブリのポン酢照り焼きと水菜、白菜と豚ばらやタラの酒蒸しに欠かせません。
ぶりねぎしゃぶしゃぶ
ぶりを刺身やしゃぶしゃぶで食べるということは滅多にない。豊かな気分になった。
このレシピの生い立ち
クックパットで「ミツカン 味ポン」が当選した。つくれんぼに投稿することが条件だったので、早速試作。
「味ポン」は、ぶりには合いそうです。私自身はこれからの季節は、ブリのポン酢照り焼きと水菜、白菜と豚ばらやタラの酒蒸しに欠かせません。
作り方
- 1
1. ぶりは薄くそぎ切りにする。
- 2
2. 長ネギは斜め薄切りにし、水菜は4~5cm幅に切る。大根は皮を剥き、縦半分に切り、スライサーなどで薄切りにする。
- 3
3. 鍋に湯を沸かし、塩を入れる。湧いたら長ネギを浮かべる。
- 4
4. ぶりをしゃぶしゃぶしながら、長ネギと一緒に「ミツカン 味ポン」でいただく。
コツ・ポイント
いくら味ポンとはいえ、ネギと水菜がそんなに激変するほど美味しくなるはずはないので、これらの野菜は少なめに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20229776