スナップエンドウと鶏もも肉のカラフル炒め

ruitomo
ruitomo @cook_40048730

家庭菜園で収穫できるスナップエンドウをたっぷり使った炒め物。塩分カットの塩で減塩調理してみました。
このレシピの生い立ち
家庭菜園でたくさん収穫できるスナップエンドウのシャキシャキ感が楽しめる炒め物。
塩分上手五島灘の塩で、減塩調理をしたいと思って作りました。

スナップエンドウと鶏もも肉のカラフル炒め

家庭菜園で収穫できるスナップエンドウをたっぷり使った炒め物。塩分カットの塩で減塩調理してみました。
このレシピの生い立ち
家庭菜園でたくさん収穫できるスナップエンドウのシャキシャキ感が楽しめる炒め物。
塩分上手五島灘の塩で、減塩調理をしたいと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. スナップエンドウ 30個
  3. 赤・黄パプリカ 1/2個ずつ
  4. しめじ 1袋
  5. 新玉ねぎ 1/2個
  6. 塩分上手五島灘の塩 適宜
  7. あらびきコショウ 適宜
  8. 片栗粉 適宜
  9. サラダオイル 適宜
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉はスナップエンドウぐらいの大きさに切り、塩分上手五島灘の塩で下味をつけ、片栗粉をまぶしておく

  2. 2

    パプリカ・玉ねぎは短冊切り、しめじもばらしておく。スナップエンドウのすじをとり、さっと湯がいておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、1をほぐしながらいれこんがりするまで炒め、取り出しておく。

  4. 4

    フライパンに油を足し、野菜を炒め、火が通ったところで3を戻し入れ、酒大さじ1を回しかけ、塩・コショウで味付ける。

コツ・ポイント

鶏肉に片栗粉をまぶしてあるのでやわらかです。肉の柔らかさ、野菜のシャキシャキした食感がおいしいです。塩分上手五島灘の塩は、塩分30%カットの塩。減塩調理が可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ruitomo
ruitomo @cook_40048730
に公開
食べること大好き、料理はちょっと好きな主婦です。困ったときのクックパッド頼り、いつも、献立に悩んだとき、クックパッドの門をたたいております。これからもどうぞよろしく。
もっと読む

似たレシピ