スナップエンドウと鶏もも肉のカラフル炒め

ruitomo @cook_40048730
家庭菜園で収穫できるスナップエンドウをたっぷり使った炒め物。塩分カットの塩で減塩調理してみました。
このレシピの生い立ち
家庭菜園でたくさん収穫できるスナップエンドウのシャキシャキ感が楽しめる炒め物。
塩分上手五島灘の塩で、減塩調理をしたいと思って作りました。
スナップエンドウと鶏もも肉のカラフル炒め
家庭菜園で収穫できるスナップエンドウをたっぷり使った炒め物。塩分カットの塩で減塩調理してみました。
このレシピの生い立ち
家庭菜園でたくさん収穫できるスナップエンドウのシャキシャキ感が楽しめる炒め物。
塩分上手五島灘の塩で、減塩調理をしたいと思って作りました。
作り方
- 1
鶏もも肉はスナップエンドウぐらいの大きさに切り、塩分上手五島灘の塩で下味をつけ、片栗粉をまぶしておく
- 2
パプリカ・玉ねぎは短冊切り、しめじもばらしておく。スナップエンドウのすじをとり、さっと湯がいておく。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、1をほぐしながらいれこんがりするまで炒め、取り出しておく。
- 4
フライパンに油を足し、野菜を炒め、火が通ったところで3を戻し入れ、酒大さじ1を回しかけ、塩・コショウで味付ける。
コツ・ポイント
鶏肉に片栗粉をまぶしてあるのでやわらかです。肉の柔らかさ、野菜のシャキシャキした食感がおいしいです。塩分上手五島灘の塩は、塩分30%カットの塩。減塩調理が可能です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
豚肉とスナップえんどうのみそ炒め 豚肉とスナップえんどうのみそ炒め
にんにくみその香りが食欲をかきたてます。みそ炒めは全体に色がくすみがちですが、スナップえんどうを使うと見た目も綺麗です。 あおりはろやん -
-
-
-
-
スナップえんどうと新たまねぎの炒め物 スナップえんどうと新たまねぎの炒め物
旬のスナップえんどうと新たまねぎの塩炒めに「伊予柑大使」で風味づけしました。シンプルな炒め物がグンとランクアップ! ほだか村 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20230093