【保育園おやつ】中華おこわ

武蔵野市 @musashino_kitchen
具を炒めて炊き込むだけでできる、簡単な炊きおこわです!
このレシピの生い立ち
武蔵野市の保育園で提供しているおやつレシピです。レシピ作成:子ども育成課
【保育園おやつ】中華おこわ
具を炒めて炊き込むだけでできる、簡単な炊きおこわです!
このレシピの生い立ち
武蔵野市の保育園で提供しているおやつレシピです。レシピ作成:子ども育成課
作り方
- 1
お米を洗い、炊飯器の「おこわ」の線で水加減するか、白米の水加減より若干少なめにセットし、30分くらい浸水させる。
- 2
豚肉は小間切れにして、しょうが汁で下味をつける。人参は短い千切り、干し椎茸は戻して短い千切りにする。
- 3
ごま油で肉と野菜を炒める。酒、醤油、塩で味をつける。
- 4
炊飯器に炒めた具を加えてスイッチを入れる。
- 5
炊きあがったら具とご飯を混ぜ合わせてできあがり。
コツ・ポイント
豚肉を鶏肉にかえてもおいしいです。保育園ではおこわや炊き込みご飯のような軽食もおやつのメニューとして出しています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20231160