作り方
- 1
米は米研ぎボウルに入れ、流し入れた水はある程度捨てて指先でザラザラと混ぜるように軽く研ぐ。
- 2
1を繰り返す。水の入れ替えは3回位。水は濁っていてもOK。米に紛れたホコリなど取り除くのが目的。
- 3
米を炊飯鍋に移し、水を米の分量分入れ、30分程度おく。
★4は米を早い段階から研いでおく場合 - 4
1で研いだ米を研ぎ、米ケース(米びつ蓋上)に入れ、30分以上冷蔵庫に。これは水に浸けず水加減してすぐ炊き始められる。
- 5
炊く直前に、もち麦をさじ山盛り6杯(米が1合だったら3杯)入れる。残りご飯がある場合は、このタイミングで入れる。
- 6
中火で沸騰させる。
- 7
沸騰したら弱火で7分。
- 8
火を止めて15分蒸らす。炊き始めから炊きあがりまで約30分。
似たレシピ
-
-
浸水不要、IH圧力鍋でもち麦入り炊飯方法 浸水不要、IH圧力鍋でもち麦入り炊飯方法
調理圧は100kPaです。圧力鍋はツヴィリング のです。コンロはIHクッキングヒーター、火力は7段階設定仕様です。5姉妹総元締め
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20231250