圧力鍋で極厚大根も柔らか味染み!ぶり大根

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

圧力鍋を使えば厚く切った大根も時短で柔らか味染みに!大根も美味しい、ぶり大根です。
下茹で5分!圧力5分!弱火で5分!
このレシピの生い立ち
ぶりが安かったのと、大根があったので、ぶり大根を作ろうと思い、時短で作りたかったので、圧力鍋を使いました。

圧力鍋で極厚大根も柔らか味染み!ぶり大根

圧力鍋を使えば厚く切った大根も時短で柔らか味染みに!大根も美味しい、ぶり大根です。
下茹で5分!圧力5分!弱火で5分!
このレシピの生い立ち
ぶりが安かったのと、大根があったので、ぶり大根を作ろうと思い、時短で作りたかったので、圧力鍋を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ぶりの切り身 2切れ
  2. ぶりのあら(ぶり大根用) 1パック(切り身と合わせて400g程度)
  3. 大根 10cm
  4. 300cc
  5. しょう油 50cc
  6. 砂糖 小さじ4
  7. みりん 大さじ2
  8. しょうが(チューブ) 小さじ1/2(1cm程度)
  9. 顆粒だし 小さじ1/2
  10. こんぶ 小さじ1/2
  11. 米のとぎ汁(下茹で用) 適量

作り方

  1. 1

    大根を厚さ3cmに切って皮を剥いて、中央に半分手前ぐらいまで切込みを入れます。

  2. 2

    裏返して、直角方向に、同じように半分手前ぐらいまで切込みを入れます。

  3. 3

    圧力鍋に大根を入れて、さらに米のとぎ汁を入れて蓋をし、最初強火で、圧力が掛かったら中火で5分茹でます。
    ☆吹き出し注意!

  4. 4

    ザルにぶりの切り身とアラを入れて、大根を茹でた米のとぎ汁をかけて、臭みを取ります。

  5. 5

    圧力鍋に、下茹でした大根、熱湯をかけたぶり、さらに水、しょう油、みりん、砂糖、顆粒だし、こんぶ茶、しょうがも入れます。

  6. 6

    よく混ぜて蓋をし、最初強火で、圧力が掛かったら中火で、5分煮ていきます。
    ☆写真は煮たあと。

  7. 7

    大根を裏返し、落し蓋(クッキングシートでさくせい)をして、弱火で5分~10分煮込みます。

  8. 8

    大根に味が染みたら、完成です。

コツ・ポイント

※大根を米のとぎ汁で、圧力鍋で茹でるのがポイントです。濃いとぎ汁だと圧力鍋だと吹き出るので注意!
※食べやすい切り身と、出汁がでるアラ、両方使うのがポイントです。
※大根の裏表、直角に切込みを入れるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ